![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42358992/rectangle_large_type_2_72387b42a3abb12d09d351880ab51788.jpeg?width=1200)
すぐやる!
2021年あけましておめでとうございます。
2020年からちびちび始めたnote。普段はInstagramやTwitterに毎日更新を地味に目標にして小さな事でも更新しております。
今年は、すぐやる精神でいこうと思って、まだ余裕あるけど免許の更新に来ました。ちょうどお昼時なのでしばしお待ちタイム。勢いとのんびり。
— えりか (@erikanuno1230) January 4, 2021
1月4日(月)~1月10日(日)の山羊座の運勢 | しいたけ占い | 占い | VOGUE GIRL https://t.co/kNq5IGHlPi @VOGUEgirlJAPANより
元々文章を書くのが好きで、自分で言うのもあれですが、時々文章を褒めていただけることもあるので、ちょっとずつ気ままに更新して文才を磨いていけたらいいなあと思っております。よろしくお願いします。
という訳で2021年も早4日。
私の実家は山形、一人暮らし、誕生日は12月30日、昨年までの職場は1月1日がお休みという好条件が重なり、ここ4年程は12月29日に仕事を納め、ほぼ3が日明けから仕事という、接客業らしからぬ好待遇で年末年始を過ごしておりました。
しかし、今年は未知のウイルスが猛威を奮っており、山形に帰っても18年育った我が家には一歩たりとも入れない、加えて昨年10月に異動した店舗は年中無休営業、という訳でこの年末年始は何年かぶりに東京で誕生日と年越しを迎えました。誕生日も元旦も仕事。ワーカホリックな私には痛くも痒くもない事なんですが、おかげでお正月感覚はほぼなく…
そして4日。
年初めということでキリよく目標だけは考えておこうと思ったお話です。
リンクのインスタに書いた通り、
「自立しつつも人に頼れるようになる」
という目標を元旦に考えました。
この話は機会があれば後ほど。
そして、昨日今日と仕事休みで一息しながら考えた目標。
「できることはすぐやる!」
これは、以前から念頭に入れて生活していたのですが、今年は改めて強化しようと。
というのも、私は意外とのんびりやさんらしく、お尻に火がつかないとちゃんと動かない。夏休みの宿題は最終日に…という経験はしていませんが、自分は大器晩成型と信じてコツコツと継続して行ってきましたが、いまいち瞬発力はない。
そうこうしているうちに、東京都には緊急事態宣言が発令されるフラグが立ちはじめた昨日。
「あの時やっておけばよかった」
を未然に防ごうと思い立ったのです。
出来るだけ、「後から」を防いで「今」できることはやっていこう!
そんな私は、今日は運転免許更新に行ってまいりました。
本当は、今日は別の予定があったのですが、午前中にリスケに。お昼過ぎに出かけることを視野に動いてましたが、「今日だ!」と思い、急いでしたくをして一番近い免許更新所へ(私はペーパーのゴールドの優良ドライバーな為、指定警察署で出来てしまいました笑)。帰りに、帰り道にある神社へ初詣をして15時には最寄駅のスタバでこの文章を書いてます。思い立って早々この瞬発力!!自分偉い!このまま2021年を突っ走れ!
(別件で自己肯定感を高めるのも課題)
明日がどうなるかわからない日々だからこそ、毎日を後悔なく過ごそう、そんな2021年です。