見出し画像

8月読んだ本

複数冊本読んだけど、まとめてみるとしょーもない本ばっかで、気を付けないとと思った。。本読む時間も有限じゃないので。

アナスタシア (響きわたるシベリア杉 シリーズ1)
ウラジーミル・メグレ

少しずつ2ヶ月くらい読んでた!笑
自然を大切に、自然と生きること。人生の意味は真実と喜びと愛の中にある。理性ではなく感じる力をフル稼働させて生きたい。
初心にかえる時に繰り返し拾い読みしたいかも。

「美味しい」とは何か-食からひもとく美学入門 
源河 亨

思ってたのと違ったー。。
食は芸術といった観点から、食の美学についての分析。
ポテチの咀嚼音を変えて食べさせるとか、赤ワインと着色された白ワインを飲ませる実験は面白かった。こういうのを知りたいんや。

A2Z
山田 詠美

少し前に山田詠美にハマってた時期にKindleで買ってた。そんでゆっくり読んでた。
自分たちが仲の良い時に読まないと、なんか心痛くなりそうで。
恋かあー。
でも、変わらない場所があるからってとこ、あるんだよな。
今日子の言葉「でもさ、私、森下のこと好きなんだよ。森下とあんたの組み合わせが、今までで一番好きなの」

脳の名医が教える すごい自己肯定感
加藤俊徳

Kindleであったから。
なんかあっという間に読んじゃった。
最近ヨガとかキックボクシングにハマってるから、自己肯定感上がってるかも笑 あとは仕事とかで、課題を切り離して落ち込まないようにしよう。
1日の目標を立てて少しずつ成功を積み重ねて自分を褒めよう。ランキングつけるのとかはウキウキするからやってみよう。

不在 
彩瀬 まる

それぞれのキャラがちょっとわざとらしい感じがして、作られてる感がちょっと自分には合わないかなぁと思った。
でも「確かにどっか変だ。壊れてるのか育ってないのかわからないけど。なんか不自由でかわいそうだなぁって思う」はグサッときた、、私もそう思われても仕方なさそうな部分あるから。
苦しい。難しい。また間違えるかもしれない。だけどずっと続けていく、そんな気持ちで私も頑張ろう。

わたしを空腹にしないほうがいい 
くどうれいん

ほんわかエッセイ読むと自分も書きたくなっちゃうな。
誰かとの思い出、美味しいものの思い出、忘れそうで忘れられない思い出。
どれだけつらくても、おいしいお寿司はおいしい。舌がしあわせになると、脳みそは勝てない。

脳を最適化すれば能力は2倍になる 仕事の精度と速度を脳科学的にあげる方法
樺沢 紫苑

Kindleで読めたから。意外とあっさりあっという間に読めた。
叱るより後押しする褒めを重視する。
起きてから2〜3時間はゴールデンタイム。日本人はその時間を通勤に使ってる…
ガムを噛んだり、音読をして脳を活性化。
映画などでは「なぜそんな行動をとったのか?」を考えることで共感性を高める。

感じのいい人は、この「ひと言」で好かれる 
森優子

Kindleで読めたからなんとなく読んだけど、期待してたような新しいことはあまりなかった。本当に。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?