
コロナ禍を園で過ごした子どもたちと、保護者の皆さまへ
こども園、保育園、幼稚園、
ご卒園おめでとうございます💐

コロナ禍で休園したり、行事がなくなったり。
コロナ禍が当たり前だった私たち保護者は、
コロナが落ち着いてから
また戸惑います。



年少さんのとき、
朝、子ども園の玄関で
「ママと一緒がいいーーー」と言って
泣いていたあの子は、
今は、振り返ることもなく、
教室に走って行くようになりました。
緊張しいのあの子は、
運動会前に手術をして走れない子の代わりに
リレーを2回走って、
チームを優勝に導いてくれました。


\発達に特性がある子の、
新生活の「困りごと」を解決/
🌿4月中旬 再開!
子どもの特性に合わせた対応が
できるようになる個別相談「止まり木」
🍅5月頃開講
発達に特性がある子の、子育てが楽しくなる教室
「とまとま」
フォローして、お待ちください。
