
自己紹介|はじめてのnote
はじめまして。
えりーと言います。
大尊敬する恩師に、これからの夢、人生について相談したところ、その夢の実現に向けて発信力、影響力を持つためにとブログを勧められ、色々考えた結果、noteを始めることにしました。
まずは初回の投稿なので、簡単に自己紹介をしたいと思います。
私について
名前:えりー
年齢:ギリギリの平成生まれ
住まい:東京(出身はチーバ君のこめかみらへん)
仕事・キャリア:フランスのラグジュアリーブランドでデータアナリストをしています。新卒時はコンビニで店長をしており、そこから外資系戦略コンサルタントを経て現職というちょっと変わったキャリアです/国内夜間MBAに通い、2025年春卒業予定です/甘いものが好きすぎてスイーツECで起業していました
好きなこと:旅行が大好きで、25ヵ国旅をしました!1番好きな国はスイスです/食べることも大好きで、特に甘いものには目がありません。ご飯はお寿司、焼鳥、和食、イタリアン、炭水化物全般が好きです笑/推しは佐藤健、ONE OK ROCKです。ワンオクのライブは海外ツアーも参戦します笑
夢、目指していることについて
日本人が代々受け継いできた、日本人の感性から生まれる素晴らしいものづくりを守り、さらに発展させ、次の世代に残していきたい!というのが私の夢、ライフワークです。
そのためには、ブランド価値を高め、適正な価格を設定し、適正な利益を確保することが不可欠だと考えています。
また、世界のマーケットという意味でもまだまだ日本のものづくりが持つポテンシャルは高いと感じています。
要約すると、
「日本の地場伝統ものづくりのブランド価値向上と海外展開」
が私の夢です!
詳しくはこれからのnoteで綴っていきます。
これからnoteで共有していきたいこと
日本各地にある地場伝統ものづくりの素晴らしさ
地場伝統ものづくり企業のブランディングについて
地場伝統ものづくり企業の海外展開について
番外編:私自身のキャリア、生き方について(副業としての起業、女性の自由なキャリア、二拠点生活、など)
最後に、皆さまへ
私が日本各地のものづくりの現場を訪れ、取材させていただいた内容をもとに、そのブランディングや海外展開について、たくさん発信をしていきますので、ぜひフォロー&コメントで応援していただけたら嬉しいです!
(毎週末に更新予定です)
いいなと思ったら応援しよう!
