![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115915144/rectangle_large_type_2_b0ae070e40912b8bfb2bdd865fc666d8.jpeg?width=1200)
波の音がする公園で珈琲とレモネードを@福島県新地町
超豪華な海鮮屋さんが新地町にあるらしい。
しかも朝から営業してるらしく、朝活しようと朝7時に家を出発!
ところがお店について呆然。
11時からの営業😭
踊っていた胸がしぼんでいく…。
お腹が空きすぎて、もうコンビニのパンでもいいやと思いながらも、Googleマップで辺りを猛検索。
朝からやってるところあったーー!!
『さくらした珈琲』
コーヒーやサンドイッチ、おにぎりなどの軽食が売られている。
まず都会ならともかく、新地町という場所で朝7時から深夜0時まで開店しているのが尊敬😭
![](https://assets.st-note.com/img/1694426000131-Hdr4jpMrMm.jpg?width=1200)
お外のテラスで飲んでると店主に話しかけられた。
『コーヒーの実って食べたときにあります?飲んでみますか?』
え!いいの!?😳
![](https://assets.st-note.com/img/1694426170578-hKHLhBSedH.jpg?width=1200)
人生はじめての珈琲の果実の部分…。
どきどきしながら飲んだけど甘くてジュースのようだった。貴重な経験をさせていただきました🙏
お腹を満たして、
次の目的地『釣師防災緑地公園』へ。
波の音が聞こえる公園とだけあって海がすぐそこ!
![](https://assets.st-note.com/img/1694520603833-urdbSYLZtB.jpg?width=1200)
オクトパスライダーやしんち丸のだいぼうけん(船)など、海にまつわる遊具もたくさんあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1694426543600-km2baiWutb.jpg?width=1200)
地面にはたくさんの落書きが。
近くの事務所でチョークが売られていて、自由に描いていいみたい。
これは子どもが喜ぶだろうなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1694426543561-FFhqYC35SR.jpg?width=1200)
公園近くの道路では、福島県ではまだ2か所しかないラウンドアバウトも!
(この時までラウンドアバウトを知らなかった🥺)
![](https://assets.st-note.com/img/1694426543637-FtxkFw0qRP.jpg?width=1200)
公園の周りをお散歩して喉が渇いたところで
『シンチレモネードスタンド』で水分補給。
![](https://assets.st-note.com/img/1694577454896-8iL4FTLdvW.jpg?width=1200)
いろんな種類のレモネードがあった。
レモネードっていうのがまたスッキリしてて良い!
新地町は、海を眺めながらゆっくりと過ごせる町でした。
(残念な天気の日に来てしまったけど、次は晴れた日に鹿狼山とまぁるの庭にも行きたい!!あと海鮮屋さんリベンジも。)
サムネイル画像:誰かが描いたドラえもんとねこ