見出し画像

泣き寝入りの涙くんさよなら

【注意】筆者は士業の資格を持っていません。
[FACT]や[IDEA]といったラベルを付けるようにします。

契約と約款について

契約

第五百二十一条 何人も、法令に特別の定めがある場合を除き、契約をするかどうかを自由に決定することができる。
 契約の当事者は、法令の制限内において、契約の内容を自由に決定することができる。

民法

定型約款

第五百四十八条の二 定型取引(ある特定の者が不特定多数の者を相手方として行う取引であって、その内容の全部又は一部が画一的であることがその双方にとって合理的なものをいう。以下同じ。)を行うことの合意(次条において「定型取引合意」という。)をした者は、次に掲げる場合には、定型約款(定型取引において、契約の内容とすることを目的としてその特定の者により準備された条項の総体をいう。以下同じ。)の個別の条項についても合意をしたものとみなす。
 定型約款を契約の内容とする旨の合意をしたとき。
 定型約款を準備した者(以下「定型約款準備者」という。)があらかじめその定型約款を契約の内容とする旨を相手方に表示していたとき。
 前項の規定にかかわらず、同項の条項のうち、相手方の権利を制限し、又は相手方の義務を加重する条項であって、その定型取引の態様及びその実情並びに取引上の社会通念に照らして第一条第二項に規定する基本原則に反して相手方の利益を一方的に害すると認められるものについては、合意をしなかったものとみなす。

民法

[IDEA] この2つを簡単に書きます。(Visually Engage CO)

🟧🟨🟩 高校生向け説明:契約と民法

  1. 自由な契約 🟦

    • 誰でも、特別な法律の規定がない限り、契約をするかどうか自由に決められる。

    • 契約の内容も、法律の範囲内で自由に決められる。

  2. 定型約款 🟨

    • 定型取引とは、特定の会社や人が多くの人と行う、内容があらかじめ決まっている取引のこと。

    • 定型約款は、そういう取引に使われる、あらかじめ用意された契約条項のこと。

    • 以下の場合、定型約款の内容も契約の一部とみなされる:

      1. 定型約款を使うことに合意した時。

      2. 定型約款を用意した人(会社など)が、その約款を契約内容として相手に伝えた時。

  3. 利益を害する条項 🟥

    • しかし、定型約款の中に相手方の権利を制限したり、負担を増やす内容があって、それが一方的に相手を不利にする場合、その部分については合意されたとはみなされない。

要するに、契約は自由にできるけど、定型約款の場合は特に注意が必要。約款が不公平な内容を含む場合、その部分は有効ではないとされるんだ。

消費者契約法

目的

第一条 この法律は、消費者と事業者との間の情報の質及び量並びに交渉力の格差に鑑み、事業者の一定の行為により消費者が誤認し、又は困惑した場合等について契約の申込み又はその承諾の意思表示を取り消すことができることとするとともに、事業者の損害賠償の責任を免除する条項その他の消費者の利益を不当に害することとなる条項の全部又は一部を無効とするほか、消費者の被害の発生又は拡大を防止するため適格消費者団体が事業者等に対し差止請求をすることができることとすることにより、消費者の利益の擁護を図り、もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする。

消費者契約法

🟧🟨🟩 高校生向け説明:消費者契約法 第一条

(IDEA)この法律の主な目的は、消費者を守ることにあります。消費者と事業者の間には、情報の量や質、交渉力に大きな違いがあります。この法律は、そのような不平等な状況で、消費者が保護されるようにしています。

  1. 消費者の権利 🟦

    • 消費者が、事業者からの誤解や困惑を引き起こす行動によって契約を結んだ場合、その契約を取り消すことができます。

  2. 不公平な条項の無効化 🟥

    • 事業者が損害賠償の責任を免除するような条項や、消費者の利益を不当に損なう条項が契約にある場合、それらの条項は無効になる可能性があります。

  3. 消費者団体の役割 🟩

    • 消費者の被害を防ぐため、適格消費者団体は、事業者に対して不公平な行動を止めるよう要求することができます。

要するに、この法律は消費者を守るために作られていて、不公平な契約や事業者の行動に対して消費者が権利を行使できるようにしています。これは、国民生活の安定と経済の健全な発展に貢献することを目指しています。

会社が作ってるルールの事例

女性専用車両

第三十四条 制止ヲ肯セスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス
 停車場其ノ他鉄道地内吸煙禁止ノ場所及吸煙禁止ノ車内ニ於テ吸煙シタルトキ
 婦人ノ為ニ設ケタル待合室及車室等ニ男子妄ニ立入リタルトキ

鉄道営業法(明治三十三年)

「EXPERIENCE}
この問題は複雑なのでこれ以上言及しない。ただ、筆者が大学生のときに間違えて、女性専用車に載ってしまったとき、複数の女性から恐ろしい言葉を浴びた。わたしはひと駅分平謝りをして次の駅で降りた。

🟧🟨🟩 高校生向け説明:カスタマーサービスの回答

この文章は、ある会社のカスタマーサービスチームからの返答です。彼らは、お客さんが心配している問題について説明しています。

  1. 問題解決の方針 🟦

    • 会社は、お客さんと契約を結んでおり、その契約では、問題が発生した場合は関係者同士で解決することになっています。

    • そのため、会社は問題が起きたら、関係者間で解決することを優先しています。

  2. 会社の役割 🟥

    • 会社は、関係者に対して問題解決に向けた最大限の協力を約束しています。

    • お客さんには、引き続き関係者と直接連絡を取り続けるようお願いしています。

  3. お客さんの意見への対応 🟩

    • 会社はお客さんの意見や指摘を真剣に受け止めています。

    • 今後も安全で安心できるサービスを提供するために努力すると述べています。

いいなと思ったら応援しよう!

Yuki
Thank you for your support. We are the world.

この記事が参加している募集