2月見た映画と舞台感想まとめ
映画ガチ勢ではない一般人の映画鑑賞記録✍🏻
今月は舞台も見たのでその感想も載せます🍀
映画ガチ勢じゃないです‼️そんなに数も見てないです‼️
※若干ネタバレ有り
見た作品
かぐや姫の物語
スパイダーマン(字幕版)
Silent Love
おいでよ!ミナミ笑店街(舞台)
映画館以外で見た作品📺
✧かぐや姫の物語
授業内視聴!最高!
遠い昔に見た記憶があったようなないようなだったから見れてハッピーハッピーハッピー🎶(猫ミーム)
短気なのでかぐや姫のお父さんにイライラしながら見てた、、ああいう風に自分にとっての目先の利益しか考えない上に周りにも都合が良いと思って押し付ける人間だけにはなりたくないので自分の生き方を見つめ直そうと思う。月の使者であること告白した時もだけど、かぐや姫とお母さんの態度とかで自分の行動が悪目にでてるってことわかったりしないのかなって思ったけど、最後まで大して変わってなくておもろい。やっぱ人って中身変わらんよね。
涙腺ガバだから、友だちが泣いてるの見て泣きかけた。嘘、若干泣いた。
✧スパイダーマン(字幕版)
これも授業で見た、映画見るだけで済むの楽で最高だねぇ。
スパイダーマンシリーズは1ミリも見たことがなくて初めてだったから新鮮でとても面白かった!
善と悪がハッキリしていて内容が分かりやすいな〜って思った。英語も分かりやすかったから字幕で洋画見るぞ!ってなったときの初心者向け映画になってそうと感じた。
面白かったから2、3も見てみる!!
どういうジャンルの映画なのかわかんないけど、アクションシーン多めの映画ほぼ初だからワクワクした☺️
もっと早く見てたらユニバのスパイダーマンのアトラクション乗れたのにな…🥲トホホ…
映画館で見た作品🎟️
✧Silent Love
予想を裏切られた映画だった、でもとても素敵な映画でした🔔❤️
予告映像にもある蒼(山田涼介さん)が大雨の中泣くシーンは、予告映像だけでも悲しさを感じ取れるんだけど、本編のここに至るまでの流れを知ってから見ると本当に切なくて、『うわ〜!!!うんうんそうだよねこうなっちゃうよねくるしい〜(TT)!!!!』って心の中で騒いだし、泣きそうだった。笑
当たり前なんだけど全員演技が上手な上に、映像がとても綺麗で引き込まれた。
音楽がとても最高!主題歌のナハトムジークも良かったし、劇中曲のピアノ曲が大好きな曲ばかりで嬉しかった☺️
かてぃんさんが弾いていたピアノ曲がどこの場面で流れてたか思い出せないのが悔しいね、サントラ聴きたいな〜🎹🎵
見た舞台
✧おいでよ!ミナミ笑店街
関西ジュニアの子たちが大阪松竹座でやってる舞台にお友達から誘われたので見に行ったよ〜🌸
ボケもツッコミもしっかりしててめちゃくちゃ面白かったし、最後のSHOWTIME も良かった🥰
内容の起承転結がちゃんとあるから感動的なシーンもあってうるっときた。(涙もろい)
個人的には岡ギャングと太郎の登場シーンが好き、めちゃくちゃ面白い。
私が観に行った回は、流れ星の件で浦くんの内容がめちゃくちゃ面白かったのにイマイチ伝わってなさそうでちょっと悲しかった笑
私がわかる範囲の関ジュがAmBitiousまでだから、小さい子たちが誰か全然分からなかったけどみんなシルバニアファミリーみたいで可愛かったな〜!笑
演劇はそこそこ観てるんだけど、高校演劇が多めだからお笑い系の舞台は新鮮で面白かったな〜!去年の夏松竹は当たらなくて行けなかったから、誘ってくれたお友達に感謝🙌🏻🤍
3月もたくさん見れたらいいな〜!映画以外にも触れる機会増やしたいな🌙