✽.*今日のアロマとボイジャータロット✽.* Vol.1
ここでは私の日々の気づきや思いとともに、アロマセラピーやボイジャータロットカードを使ったセルフケアのご紹介をしていきます!
**********
ボイジャータロットカードとは 自分を知り、気づきと行動を促してくれるカード。
自分が気づいていない思いを知ったり、どうしたらいいかわからない時に考えを整理する手伝いをしてくれるツールです。
**********
今日はスポーツの日でしたね!
みなさんはどんなふうに過ごしましたか?
私の住む東京西部は絶好の登山日和でした。
最近、高尾山登ってないので、行きたいな〜!と思いつつも、所用があり行けず。
そんな時は、家にいながらヨガを楽しめるアプリ『Meditopia Yoga』を使ってワークアウトします!
ご存知の方も多いと思いますが、瞑想アプリ『Meditopia』のヨガ版。
体硬いので、隙間時間を使ってヨガができるのは助かります
そこで、ヨガの時に使いたい香りと、
その行動によって得られるマインドを知るために
私が直感✨で選んだアロマとボイジャータロットカードを紹介しますね!
✽.。.:*✽.:* 今日のアロマとボイジャータロット ✽.:*✽.。.:*
aroma: イランイラン・パルマローザ🌿
新しい職場の働き方で、やや窮屈さを感じている今日この頃。
開放感と多幸感をもたらしてくれるイランイラン
甘い香りに誘われて、心地よく、体が動きます。
心を晴らし、不安感を軽減してくれるパルマローザ
バラの香りに似た、爽やかな香りが、
イランイランの甘さを和らげてくれます。
芳香浴しながらヨガや瞑想で、自分を見つめ整えていきます✨
card: Empress(女帝) → Harmony(調和) ⭐️
Empress は溢れる愛を表現するカード。
家族や友達に、そして自分自身もしっかり愛で癒していけるというカード。
一方、その愛が不足していると、
ゆとりを無くしたり、タスクに追われ働いている人がよく引くカードでもある。
今の自分は、新しい仕事がゆとりのない感じがしていて
後者の方がしっくりくる感じがしたので、
「働き方を緩やかにする選択はどうか?」でもう1枚カードを引くと、Harmonyが!
職場での調和を保つために、自分がどのような立ち位置でいればいいのか? 考えてみようと思います。
::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*
アロマで整え、カードに導かれ、揺れながらも自分らしく過ごしていきます。
今週も、あなたとわたしにとって「なりたい自分」に近づける日々となりますように😌✨