マガジンのカバー画像

ADS通信

12
天空率・日影 高さ制限解析システム ADS-win、ADS-BTのメーカー生活産業研究所です。 サポートセンターからADSの操作、法規等についてお伝えします。 ときどきゆるっとし…
運営しているクリエイター

記事一覧

東京方式で領域がグループの場合~入隅の放射範囲設定について

東京方式に設定したけど、天空率が計算出来ていない・・・ というお問い合わせをいただきます。 ADSでは、東京方式で入隅の天空率算定領域をグループ化した場合には放射範囲の設定が必要です。今回は、放射範囲の設定方法をご案内します。 以下のような計画地があります。 境界線No.3と4が、一直線上に近い状態の連続した隣地境界線です。 境界線No.2との間が入隅となります。 天空率解析>簡易設定にて、東京方式を選択→更新を押下しますと、領域が生成されますが・・・ 領域リストにも、

天空率_道路斜線の「2A」って?

今回は、天空率の道路斜線の領域分け、特に令第132条の「2A」についてご説明します。 敷地が複数の道路に接している場合、道路斜線には緩和が適用されます。 狭い方の道路の特定範囲において、広い道路の幅員から斜線が発生するというものです。「2A かつ 35」のキーワードの方がピンとくるかもしれません。 この「2A かつ 35」を呪文のように唱え、その範囲を最大道路幅員×2の数値と35mを比べた小さい方の距離までと思っている方も多いと思いますが、もっと広い範囲になる場合があります

小さい領域は難しい?緩和されたのに損をする?奥が深い天空率

今回は、緩和が適用されることで、設計条件も有利になるかと思いきや…というお話です。 例えば、 幅員が異なる複数の道路に接道している敷地で、 天空率を使ってボリューム検討をするとき、 いわゆる「2A(かつ35m)」が適用されます。 この2Aは”緩和”要件ですので、適用されることで、ボリュームを確保しやすくなると思わる方が多いと思います。 それは勿論その通りです。 実際に天空率空間で確認してみましょう。 下の敷地条件で、5階建(階高3m)の建築物を検討した場合、どれだけボリ

今更聞けないADS-win/LAのインポートって何?

梅雨も晴れ、青空が眩しい季節になってまいりました。   そんな中で、ASD-win、ADS-LAの今さら聞けないお役立ち機能 敷地のインポートについてをお伝えいたします。                      ASD-win/LAのインポートとは ADS-win/LAのインポートは、一般的にはファイルを読み込む作業を指します。例えば、 dxf ファイルやjw ファイル 、画像ファイルなどのデータをインポートすることができます。 また、ファイルを読み込むことでそのデータ

ADS-win 天空図の見かたについて

天空図の見かたをご存知でしょうか? 天空率って難しいし、天空図の見かたなんてわかるわけがない・・・ と感じる方かもしれませんが、それほど難しいことではありません。 今回は、天空図の見かたをご案内いたしますので、ご一読ください。 以下の図では、天空率計算の判定が×になっています。 どのように考えると〇判定に近づくことができるのでしょうか。 天空図表示操作をご説明します。 天空率解析>天空率計算にて、プロパティ画面で順位:1 の測定点を選択し、表示1または2を「天空図」に切り

ADS-winの「作図線」機能について解説

■ ADS-winの便利機能【作図線】 ADSには「作図線」という機能があります。 実際の敷地や建物はCAD作成のデータを取り込んでADS用に変換することをお勧めしますが、ADS上でちょっとした修正を行う際、目印になる線があると大変便利です。 操作方法に少しクセがあるため、CADの感覚で使おうとすると意図した動きにならず戸惑うことがあるかと思います。コツさえ掴めば格段に使いやすくなりますので、この機会に是非チャレンジしてみて下さい。 ■ 作図線の表示 表示の切替えは

ADS-winの天空率用図形について解説

天空率用図形とは 皆様、ADS-winの「天空率用図形」という機能をご存じでしょうか? サポートでお話しをさせていただたいていると、意外とご存知ない方が多いようです。 天空率用図形とは、天空率用に自動生成された適合・計画建築物・測定ラインを、点移動や点挿入、点削除の機能を使って、手動で編集ができる機能なのです。 今回は、天空率用図形の活用例をご案内します。 【活用例1:適合建築物を編集する】 自動生成された適合建築物を、ハッチング部分まで広げる操作を行います。 ※必

ADS-winの天空率算定領域作成について解説

ADS-winの天空率の基本【天空率算定領域作成機能】 本日は、天空率解析>簡易設定>メニューの解説です。天空率算定領域作成の基本とありがちな勘違い操作をご紹介します。 基本的に、ADSシステムで天空率を検討する際、JCBA方式または東京方式のどちらかを選び算定領域を作成します。 どちらの方式を採用するかは、行政や審査機関に確認して下さい。 JCBA方式と東京方式の違い 天空率算定領域の範囲と測定点の位置が異なります。 【JCBA方式】 現在の主流で有利になることが多

春の生活産業研究所といえば・・・

生活産業研究所といえば・・・中目黒のさくら ですよね♡ こんには。サポートセンターです。 毎日、お天気がころころ変わって折りたたみ傘が手放せませんね。 そろそろスッキリ気持ちよく晴れないかなぁと桜の木を見上げて通勤しております。 4/3の朝9時の目黒川です。 今年は木を切ってしまっているので川面に張り出す桜の景色が見られませんが満開になればみごとでしょう!ぜひ晴れた日に足を御運びください。 こちら4/1の晴れた日のお昼休みに。 みなさんでしたら川沿いに並ぶ屋台で、何を

ADS-winの自動カット機能を天空率チャレンジの課題で解説!

ADS-winの便利な機能【自動カット】 本日は、ADS-winの便利な機能自動カットについての解説です。 第4回天空率チャレンジで3位に入賞されました株式会社熊谷組 中村様の作品が、ADS-winの自動カットを使って簡単にモデリングされたとのことで、大変わかり易い資料をいただきましたのでご紹介したいと思います。 自動カットはADS-winの逆天空率計算機能の一つで、天空率の計算結果が不適合の場合に天空率シミュレーションをアシストするものです。 --ADS-winの【

ADS通信:サポートHPのご案内

こんにちは、生活産業研究所です。 弊社Webページリニューアルに伴い、サポートHP(FAQ)ページも一新しました。 現時点は、新しい入れ物に中身を入れ込もうとしている段階です。 弊社システムご利用ユーザーからのお問合せをもとに、よくあるご質問や法規に関係する内容等を順次アップしていきます。 充実した内容の整備を目指しますので、よろしくお願いします。 ■ マスコットキャラクターの エディエス君 です ■ 弊社HPから ▶ 生活産業研究所株式会社HP ■ ダイレクトには、

ADS通信 リニューアルしました!

こんにちは。サポートセンターです。 今月からADS通信がリニューアルしました。 これまでのADS通信vol.1~vol.30は、ADS-familyをご利用いただく皆様へ、法規解釈を踏まえた日影計算や天空率計算の考え方などシステムの操作説明を超えた有益な情報を、メール配信形式でお届けしてまいりました。 これからはこちらnoteで、もっと多くの方々に、私たちが日々サポートをしている中で皆様のお役に立つ情報を、時にはサポートメンバーの心の声も交えてお伝えできればと思っております