![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121739142/rectangle_large_type_2_447d723eba8a0a87f2f989777a48168c.jpeg?width=1200)
からだからのサインを読み取れるのは、あなただけ。
今日は、頭も痛くなく通常な感じでおきることができました。
あぁーよかった。体調が悪い時間があると健康の有り難さを改めて感じることができますね。
体調が悪いからといって仕事にいけないとかそういうほどの頭痛ではなかったとしても、やっぱり不調があるというのはすっきりしないものですね。
おはようございます。
心・身体・頭 トータルウエルに整えることを応援する。
『想・遊・共・育ラボ』と『無添加お弁当お惣菜たんぽぽ』(もうすぐ1年)
子どもをお手本に生きる楽しく遊ぶ ayakoです。
私のひとりよがりnote。今日もよろしくお願いします。ほぼ毎日投稿中です。
自分に正直にいきる
ヨガに出会うまでいつもどこかしら不調な毎日をずっと繰り返したきた私にとって、本当の健康の意味を知った時に自分自身をどれだけごまかかしてきたんだろうか・・・と思うのです。
対処療法でその場しのぎをしてきて、体は冷え切り循環の悪い体。
ヨガのイントラになっても尚、「かっこいい」私でいなくてはいけないきがして、弱音を吐くことができなくていつも私はわたしに厳しかったようにおもいます。
だから、一緒にヨガをやってるイントラさんにもなかなか厳しいこと思ってたのです。
今は、私自身が嘘もごまかしもできないですから(嘘です。ちょっとごまかしちゃうこともあります。)その方がとても楽でいられます。
noteで正直な気持ちをかけることも、ありがたいことなのです。
頭が痛くなることで、ちょっとゆっくりしようとおもえるとか。
過去のトラウマとか潜在意識との繋がりを不調から読み取るとか・・・そういうことができるようになってきて、自分で自分の体を癒せるようになっています。
結果、私でない誰かのことを厳しい目でみることが、極端に減ったのです。
わたしはわたし。
あなたはあなた。
じつは、ひとつでつながっています。
あなたが選んだ最良の道をわたしは信じるよ。
そんなスタンスでいられると・・・
もし意見を伝えてそれが通じなくても、わたしの意見を一度伝えて正直にいられれば、それでよし になるのです。
だって、自分自身を信じることにつながるのだから。
相手は変えられませんから、自分自身に正直でいることがとても心地よくいられるのです。
保育士 ヨガインストラクター 心コンシェルジュ お弁当屋さん
いろいろな職種に携わっていますが、
私にとっては『人』なしでは生きられないことを痛感している今。
人間関係が楽になることは自分自身に正直であることなのかもなぁ・・・っておもいます。
体の不調・心の不調・頭の不調。
どれも大事なサインですから、これからもそのサインに氣づき続けあげたいなっておもいます。
それは、今まで私より先に私の不調にきづいてくれた、スペシャリスト達に会えたからかもしれないけど・・・厳しいことはっきり言ってくれる人がいたということは、ありがたいことですよ。
題名と矛盾してますけど、『鏡』になってくれる他人が出てきた時は、まさに自分自身を向き合うときなのでしょう。
変化のチャンス!!おめでとう!!なのです。
あたらしい朝は、希望の朝。
今日も素敵な1日へいってらっしゃーい。
また明日!!
いいなと思ったら応援しよう!
![無添加お弁当屋の妻ayako|ときどきレシピ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147643534/profile_b83cc9158cce0a87d7d141ca8b9ceb69.png?width=600&crop=1:1,smart)