見出し画像

生きるコツ12月6日「大量の牡蠣をもらって、調べて対応するということ」

 実家から生カキが送られてくる。
 量にして300グラム入りのものが二つで600グラム。
 生食用だ。
 消費期限は今日までとある。
 うーむ、オイスタバーに行ってもせいぜい5粒食べれば十分だが
 はるかにその量を超えている。
 
 となると、選択肢としては生食以外でも食べると
 冷凍保存だ。
 クラシルでレシピを探し、土鍋ご飯を作る。
 三つ葉を!と書いてあったが近所のマイバスにもにないから
 豆苗と残り物の大葉を散らす。

3合が溢れそうだった・・・

 冷凍の仕方もまた、ググる。
 片栗粉を入れながら洗い、丁寧に一個ずつトレーに乗せて2時間冷凍。
 表面が凍ったら袋に入れなおすという作業。

 しかしまあ、なんて便利時代なんだろう。
 ネットのない時代ってどんだけ不便だったんだろう。

 その分、もう覚えることもないんだよね。
 スマホ時代で漢字を本当に書かなくなったけど
 情報も簡単に手に入ると覚える必要がないよね。
 まあ、そんなもんだよなー。

 さて、今日はのんびりな一日。
 どう過ごそうか?
 皆さんもよい一日を
 



いいなと思ったら応援しよう!

島津秀泰(放送作家・動画制作・インタビュー・文章作成)
宜しければサポートをお願いします。あなたの応援を、私のエンジンにさせてください。