![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143823944/rectangle_large_type_2_4cea3839609ee2015d7f8e718b6d89dc.jpg?width=1200)
勝負の神 学問の神 鎮魂の神『薫的神社』
6月12日。
仕事の途中に神社があったので参拝してきました(笑)
薫的と書いて、『くんてき』と読むらしい、薫的神社♪
薫的神社は、お坊さんがご祭神の全国的にも珍しい神社。
勝負の神 学問の神 鎮魂の神として多くの祟敬者に崇められております。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143825225/picture_pc_821a6b18d3a7ebb178c2dc15075d0926.jpg?width=1200)
『勝負の神』ということなので、私が毎日気にしている株式投資で勝てていることを感謝申し上げておきます(^^♪※勝ててるの???
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143823871/picture_pc_f6b46380d1dc51b5717d44e30336140a.jpg?width=1200)
わたしはそこまで信仰心強い人間ではありませんが、神社とか見かけると、ついつい気になって入ってしまうタイプ。
毎月訪問にくる担当利用者さんの家の近くの神社なので、これから時間あるときは、毎月参拝しようか(^^♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143823878/picture_pc_0ad138f949904960f75d20068fd60369.jpg?width=1200)
この神社以外にも、良く見かける神社があるので、今後は寄ったら参拝して写真撮ってシェアしていきます♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143823885/picture_pc_fe11529e13698fa868bc0acb527e19e8.jpg?width=1200)
それでは今回はこの辺で(^^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![えんぴつ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62663520/profile_60cc547ac142b10859afc556fb18db32.jpg?width=600&crop=1:1,smart)