地図にも載ってない隠れスポット。白龍湖。
読者の皆さんこんにちは!
地図にもない場所へ行ってきた僕です(^^♪※バンプオブチキンのとっておきの唄っていう素敵な曲がありましたね♪
今回は、高知県津野町にある隠れ観光スポットに行ってきたので、紹介しますよ。
ランチは農家食堂cafeイチョウノキでしたので、そちらの記事もご覧くださいね♪
1.地図にも載ってない隠れスポット。白龍湖。
今回行ってきたのは、地図にも載っていない隠れスポット。
高知県津野町にある『白龍湖』♪
この場所はスレッズで他の方が投稿しているのを見て知りました♪
国道439号線を、津野町から仁淀川町方面に抜けて行くと、でっかい狸の銅像が目印。
なぜ地図に載っていないかと言うと、私有地だからです。
国道のでかい狸の銅像を目印に入り口に入って、数分徒歩で下方へ下っていきます♪
すると、なんということでしょう!!
エメラルドグリーンに輝く、美しい湖が♪
地図には載っていないのですけど、知っている人は知っているようで、観光客もいました。
湖には、錦鯉が悠々と泳いでいます。
これが私有地だから驚きです。
鯉だけじゃなくて、モツゴって魚もたくさん泳いでいます。※高知の僕らはモツゴって読んでました。バカハヤって呼んでる人もいた(笑)
この鯉が川を昇って、白龍になったそうな。※とんでもない大出世。
2.まだ見ていない風景が日本全国にある。
高知県津野町にある「白龍湖」。
いかがだったでしょうか?
こんな場所があるなんて、全く知らなかった。
長年生きていても、知らない場所がたくさんある。
まだ見ていない風景が日本全国にある。
まだまだ人生の楽しみは無限にあるよね♪
Instagramにリール動画も投稿しているので見てみてね♪
皆さんの地元の、オススメ隠れスポットをnoteの記事にしてみてね。
コメントいただきましたら、全力で『スキ』しに行きます。
それでは今回はこの辺で(^^)/
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしてくれるとメチャクチャ喜びます♪されたお金は、写真撮影への交通費やカメラ機材購入、学習のために使わせていただきます!!