![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18152886/rectangle_large_type_2_30bba8808ce11839ea45f2d9b66312fd.jpeg?width=1200)
夫にあてた育児日記 5
2016.3.1(火)
ずっと家にいた。おっぱいがはれて乳腺炎になりかけて痛くてつらい。病院の母乳外来に電話したけど、受診するほどではなさそう。今日はミルクをやめてかーくんに吸いまくってもらった。そのせいか吐き戻しがいつもより多かった。寝かしつけの時は乳が枯れたのかいつまでも吸っていた。キャベツ湿布なるものをしている。(※当時ネットでみて、普通に冷たくて気持ちいいなと思ってやってましたが、医学的にはおすすめできるものでは無いようです)今日は自分のおっぱいが気になってかーくんの相手も身が入らなかった。
夕飯はみそ汁、豚キャベツ炒め、足りなければ白和えを食べてください。
2016.3.2(水)
ずっと家にいた。かーくんはウーとかアーとかギャーとか言うようになった。かまって欲しい時や私の姿が見えない時に大きな声を出している。
いろいろあったようななかったような。ちょっとつかれた。おっぱいはよくなってきている。明日は出かけようかな。
夕飯は炊き込みご飯、にんじんのポタージュ、ベーコンとほうれん草の炒めです。
2016.3.3(木)
午前は買い物がてら出かけた。あたたかかったのでブランケットではなくおくるみをかけて出た。くまのビニールふうせんを与えると抱いたりなめたりした。お昼寝の時に布団に連れて行って一緒に寝た。体の湿疹がよくならないのでひふ科に行こうかと思う。お風呂上がり~寝るまでにぐずっているのを見て、もしかしてかゆいのでは?と心配になったから。
夕飯はとり団子スープ、ポテサラです。ご飯は炊き込みご飯です。
2016.3.4(金)
皮ふ科に行った。すっごく混んでて午前に受けつけ→午後に再訪した。塗り薬を処方された。薬局行ったら時間かかると言われてもう17時半だから明日取りに行くことにする。アトピーの気があると言われた。汗をかかせないように。お風呂は温湯で短く。固形石鹸がいいと言われた。(※実際皮ふ科で言われたことですが、息子は今アトピーではないし、固形石鹸も使っていません。)もっと早く病院に行けばよかった。つかれた。家事がはかどらなかった。明日がんばろうと思う。
2016.3.8(火)
ずっと家にいた。昨日は休んでくれてありがとう。(※前日乳腺炎ぎみでつらくてで夫に休んでもらった)今日は念のためミルク無しでおっぱい吸わせた。お風呂は湯温計を使ってみた。41℃の設定で溜めたら本当に41℃だった。今まで冬は42℃設定だったからやはり熱かったんだと思う。熱いと乾燥しちゃう。湯温計の赤線39℃~40℃になるよう調節した。入ってみると私にはぬるく感じたが、赤ちゃんにはちょうど良いのだと思う。かーくんのしっしん、やはりお腹は増えているような感じだが、肩や腕は良くなっていると思う。
夕飯は洋風スープと豚レタス炒め(塩レモン)です。
2016.3.9(水)
ずっと家にいた。天気よければママスクール行きたかった。わりと平和な1日だったけれど、夜の寝かしつけが大変だった。最近はおっぱいで寝かしつけてもいいや、しょうがないと思って添い乳してるけど、それでも中々寝なかったり。やっと寝てもすぐ起きて夕飯の準備を中断したり。おむつ変えたら泣きやんでおっぱい無しで寝たり。魔の3ヶ月か?
声出してあくびするのがかわいい。
夕飯はみそ汁、アジ、卯の花です。
いいなと思ったら応援しよう!
![えのさとこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17814887/profile_3d3cb4f3eb32eae468604c9488272f8f.png?width=600&crop=1:1,smart)