![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115410400/rectangle_large_type_2_4e5cae68c02730c18f5542913a7e22b5.jpeg?width=1200)
通勤訓練が始まってしまった
こんにちは、えのきいなです。
…。え?(え?)
・・・・。
なんか…凄い疲れましたね…。
こんな疲れるんか、1日で…。
復職に向けて本日2月1日より通勤訓練が始まってしまいました。
友達に言ったらそんなのあるの?って言われたんですが他の会社はあるのかないのか…。
内容は10時に会社に顔出してその後原則図書館でなんか勉強とかして、16時にもう一回会社に顔出してチェックしてもらって…て感じです。
本来は就業時間の8:30~17:00でやるものみたいですが、オミクロンも流行ってるので時短になってます。
いや~~~久しぶりに電車乗ってどっかに通ってそこで活動してまた電車乗って帰る、というのをしましたが正直舐めて掛かってましたね…。
初日だから気合入れ過ぎたのもありますが…。
町の図書館に行くのは小学生以来なのでどんなもんなんかなーと思っていたのですが思ったよりはるかにこじんまりしてましたね。
大学の図書館が恋しい…。こんな小さいのか…と思いました。
子供向けの本1フロア、大人向けの本が1フロア、以上。
そこがたまたまこじんまりしてただけかな…。
席も減らされてるのはありましたがこんな少ないんか…と思いました。
今日はたまたま机のある席を利用出来ましたが明日からはどうかなぁ…あんまり長時間占領してるのも凄い心苦しいしなぁ…。
今日は10:30~15:30まで簿記3級のテキストを見ながらノートにまとめていました。
席埋まっちゃうかな、とかお昼買いに行っても食べれる場所分かんねぇな、ともんもんとした結果、飲まず食わず、席を一度も立たず…。
流石にめちゃくちゃひもじい…。
そして肩がバキバキになって回したら筋を痛めて2分くらいマジで一切の身動きが取れなくなりました。そんななる…?
これは対策を徐々に練っていかなきゃいかん…。ホントは15日までだったのですが期間伸びて18日までになっちゃったし。
コンセントも使えるのがあるか分からないからモバイルバッテリー持ってった方がいいかなぁ…。荷物増えるの癪だな。
あとPCをいじれないのが思ったより苦痛です。スマホもあんまりいじれない。
図書館で喋ってる人とかいないし人と接することがないという点ではストレスフリーなのですが、そもそもの環境として出来ることが少ないというか…
まぁ会社にいたら仕事以外の事は出来ないしちゃんと訓練としては機能してるのか…。
絶対図書館にいろ、という訳ではないみたいなのでカフェとか行ってもいいんでしょうがいかんせんお金を使うのが嫌いだからなぁ。(わがまま)
それと通勤訓練、業務扱いではないので会社からお金が一切出ないんですよね。どうして…泣
交通費も給料も一切出ない。これがまたキツい。
定期を買うか迷ったんですが期間が2週間なんですよね…。いや、3週間だ…。
1か月単位でしか買えないし払い戻しとかも出来るのかもしれないですがめんどくさいので普通に電車賃を毎回払っています。
定期買うより安く済ませられるように帰り途中から徒歩にするなどして出費を削っていきたいです。
今週は火曜からだから4日、来週は11日金曜が祝日だから4日、再来週はフルで5日かぁ・・・。最後の週がきついな・・・。
出来るだけ働いてるのと同じ感じで過ごしてください、成果も出してくださいと言われてるので時間中買い物でウロウロするとかiPad持ち込んで動画編集するとかも出来ない…。苦痛…。
なんとか…何かしら上手い方法を模索していきたいです…。
----
・イラスト
→この前描いたやつを載せときます。
![f:id:enokiina0502:20220201201502p:plain](https://assets.st-note.com/img/1693910523-QhwXb9Si3q.png?width=1200)
マジで文字が要らんかったなと思う
----
今回は短めですが明日からも通勤訓練があるのでこの辺にしときます。
それではまたよろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------
スポンサーリンク
![](https://assets.st-note.com/img/1693910524-eXWy4XNCEH.gif)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});