![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121307329/rectangle_large_type_2_cfaa39a554ed64b87ae44bba9746181b.png?width=1200)
自浄作用の幻想
最近編著本の新刊が出た。
研究不正に至らないさまざまな行為への注意喚起をする本となっている。
ちょっとお互いが、今までにない本だと思う。幸いネット上では評価の声もある。
献本頂いた「あなたの知らない研究グレーの世界」を読み終えました。表紙を傾けると英単語がグレーに見える良いデザイン。
— 神経ちゃん(Y・K) (@microtubules) November 8, 2023
内容は気持ち基礎医学寄りですが、一般的で色々な人が読めると思いました。勉強になります。 pic.twitter.com/AWdtlEAXOM
中外医学社の『あなたの知らない研究グレーの世界』が届いた。各章テーマごとに改善ポイントがあるのが嬉しい。分析部門のルールをデザインする立場にある人は絶対に読まなきゃダメでしょうと感じられた。… pic.twitter.com/X6zc8YNJt1
— NorikazuYamada (@NorikazuYamada) November 6, 2023
新刊『あなたの知らない研究グレーの世界』(榎木英介、田中智之 編著、中外医学社)では、不適切な動物実験についても取り上げられていた。
— PEACE 命の搾取ではなく尊厳を (@animalsPEACEnet) November 8, 2023
動物福祉上の懸念から不採択となった論文の例を挙げ、日本は実験動物福祉が遅れていると明言。動物実験計画書の審査の甘さが指摘されている。 pic.twitter.com/WY0fMTcvhP
ありがたいことだ。私と言うより執筆して下った著者の方々のお力なので、著者の方、ご購入くださった皆様に心より御礼申し上げる。
Amazonでは、ちょっと厳し目の評価を頂いた。
厳しい評価も、読んでくださっての上なので、ありがたいことだと思っている。
しかし、それはそれとして、研究者を萎縮させるというご意見には、なかなか納得し難いものがある。
ここから先は
1,780字
/
3画像
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?