見出し画像

コロナ禍の影響でマリッジブルー!!そんな時どうする?

こんにちは!!
ウェディングプロデュース会社ラ・マリアージュ広島代表の反田でございます。
ブライダル業界に携わること32年。
これまでにたくさんの新郎、新婦様とのご縁があり結婚式のプロデュースをやらせていただいております。
さて本日は、マリッジブルーについて書かせていただきます!!
というのも、コロナ禍の中で、結婚式の日取りを決めていたにもかかわらず、日延べになり、結婚式の予定が立たず、そのことが原因で結婚事態について悩み、マリッジブルーに陥る方が増えています。
せっかく大好きな相手との結婚が決まったのにもかかわらず、なぜか心はどんより。
マリッジブルーとは聞いたことがあるけれど、具体的にどのような症状を指すのでしょうか?

☆マリッジブルーとは…
マリッジブルーとは、結婚前や結婚後に気分が落ち込んだり、不安に襲われる症状のことです。
当然女性だけではなく男性にもあることです。

以前は、女性のほうが苗字が変わったり仕事の環境の変化もあることで、いろいろな不安を抱え、女性の方がマリッジブルーに陥る方は多かったようにお見受けします!!

しかし、最近では、男性の方もマリッジブルーになられる方も増えています。

☆マリッジブルーの症状とはどんな症状
落ち込む・不安を感じる   
イライラする
食欲がない不眠になる知らず知らず涙が出る

☆マリッジブルーの原因は?
今後の生活への不安
相手の家族への不安           
相手への不安・不満
結婚式準備のストレス         
結婚生活への金銭的プレッシャー 
親と離れたくはない       
忙しくて自分の時間が持てない  
主婦業に自信が持てない     
そもそも本当にこの人でいいのか?

上記に加えて、特に最近では、両家で結婚式の日取り、会場など決めたにも関わらず、コロナ禍の影響で、結婚式が延期にり、予定が立たないため、両家の意見の違い、お二人の思いが違ったりすることでマリッジブルーになられています。

やはり、結婚というのはお2人だけの問題ではなくお2人のご家族も関係してくることは当然のことです。

それでは、こういったマリッジブルーに陥った際、どのようにすることがベストなのでしょうか?

☆マリッジブルーの改善方法

○お2人での話し合い
まずは、お2人だけで話し合いをすること!!
今の不安な気持ちをお相手に伝えて、しっかり話し合いましょう!!

○親族を交えての話し合い
お互いの気持ちを確かめ合った後は、親族とも良く話し合ってみましょう!!
コロナ禍の中でなかなか挙式の準備が進まないお2人をきっとご心配されています!
お2人一緒にご説明されることで安心していただけることでしょう。

○これまでの2人の思い出を振り返ってみましょう
この人で本当に大丈夫?と思った時は、これまでの2人の思い出を振り返ってみたり、これからの思い出を2人で増やしていくことを考えてみましょう!!

○お試し結婚生活(同棲)
どうやっても不安が消せない場合は、結婚前に同棲をしてみることをお勧めします!
もちろん、きちんと期間を決めて、なんのために同棲してみるのかをお互いに確認してから始めてみましょう!

○マリッジブルーを前向きに捉える
結婚してもいろいろなことはあります!!
マリッジブルーは幸せになる一つの試練だと思って、2人で乗り越えてみせる!!といった気持ちでマリッジブルーを前向きに捉えるようにしましょう!!

☆まとめ☆

マリッジブルーは結婚を控えた女性なら誰でも陥るかもしれない症状です。
女性だけではなく男性でもなるものだと理解しましょう。
誰しも将来のことを不安に思うのは当然のことなのです。
マリッジブルーになったとしても大丈夫です♡
不安に思わなくても、対処法はあります!!
もしもマリッジブルーに陥った場合は、一人で悩まずにご相談ください。

弊社では、結婚式当日までのお2人のサポートをさせて頂いております!!
これまでにマリッジブルーになり不安な気持ちの方でも、挙式当日には晴れ晴れとした素敵な表情を見せて頂いております!!
マリッジブルーを乗り越えて結婚に踏み切った場合には、きっと、悩んでいたことが嘘のような幸せな生活が訪れることでしょう。
そのようになって頂けるよう弊社プランナーは全力でお二人をサポートさせていただきます!!

結婚式のプロデュースはもちろん、挙式当日までのお2人の気持ち面でのサポート、不安がある場合のご相談もお気軽にしていただけるように努めて参ります♡
ぜひお二人のウェディングプロデュースを、
弊社ラ・マリアージュへお任せ下さい。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集