【群馬県川場村】大自然のジェラート「川場牧場ジェラート工房(かわばジェラート)」 42/100
お世話になります、まーくんです。
よろしくお願いします。
最近「ジェラート」にハマっている。
ある日、たまたまジェラートという食べ物を食べる機会があった。食べてみると、アイスクリームほど人工的でなく、何というか素材そのものの味を楽しめることができて、「美味しい」と思ったのがきっかけである。
何より、ジェラートの色とりどりの外見に芸術性と美しさを感じないだろうか?
※例えばこれは品川にある新高輪プリンスホテルのレストランのジェラート。見てるだけでワクワクする。
-
そんな訳で今回は第一弾として美味しかったジェラート店「かわばジェラート」を紹介する。
場所は以前紹介した「道の駅田園プラザかわば」のそばにある。
ただし、道の駅の端というか外れにあるのでブルーベリーと一緒で見過ごしやすので注意しよう。3分ほど歩く。
この看板が目印だ。矢印の奥に進んで行こう。
すぐに建物が見える。牛さんが可愛い。
よく見ると牛さんのお腹は凹んでおり、そこに座れるのであった。
シングルかダブルか迷わせるタイプ。アフォガードも美味しそう。
そして、今日はこの6種類。
こちらはアーモンドプラリネ。1個400円(税込)。シャリシャリとしたアーモンドの食感とチョコそしてミルクの甘味がマッチしてナイスな一品だ。
こちらはバニラ。1個350円(税込)。より牛乳の味を楽しめる。自然由来の甘味が食べるものを飽きさせず、何度でも食べられそう。
どの味も本当においしいのでぜひ。山賊焼もいいけど、こちらも最高である。
どうもありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
いつも読んでいただきありがとうございます。おいしいお菓子や食べ物、お店の情報をぜひ教えてくださいね。