![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13819949/rectangle_large_type_2_6ddc257525afbb3ef2d472ac12cb16c1.jpg?width=1200)
【岡山県岡山市】「岡山生クリームパン 抹茶」清水屋 17/100
お世話になります、まーくんです。
よろしくお願いします。
一昔前は、パンといえば安い値段でお腹いっぱいになる庶民の食べ物でした。
ジャムたっぷり、マーガリンたっぷりのコッペパンと牛乳を一緒に飲めば、カロリーたっぷり腹持ちのよい、いわゆるコスパ最強飯だったのです。
しかし、時代は変わり世は高級パン時代に。
【群馬県高崎市】食パンストリートの食パン達の違いを見つけてみる
や
【群馬県前橋市】パーネデリシアまえばし店「ふわふわ生食パン〜サクサクメロンパンも添えて」
で書いたとおり、1つあたりの値段も高くなり、それに比例して味も比べ物にならないくらい美味しい食品になりました。
本日はそんな時代を駆け巡る生クリームパンを紹介します。
どん。こちらは、岡山発祥の清水屋さんの生クリームパンです。
広島発祥の八天堂も有名ですが、こちらのパンもドンキホーテやNEWDAYSで見かけるほど、今じわじわ来ているのです。
裏面です。普通のクリームパンと違って、要冷蔵なのでお気を付けください。
それでは食べてみましょう。
外側の皮がパンとは思えないほど柔らかいです。まるで、あんまんの皮を食べているかのようです。
そして、その中にぎっしりと抹茶のクリーム。こちらは甘ったるくなく、さっぱりとしており、お茶の風味が夏の楽しさを表現しています。
お土産!というよりは、自分で楽しむお菓子や差し入れにいいかと思われます。見かけた際はぜひチェックしてみてください。
店名:清水屋
1個200円(税込)
URL: http://www.shimizuyasyokuhin.com/panlist/s_01.php
#岡山県 #岡山市 #生クリームパン #クリーム #外装 #手土産図鑑 #お土産図鑑 #てぃーたん #お土産 #noteおやつ部 #お土産評論家 #買ってよかったもの
いいなと思ったら応援しよう!
![まーくん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10892832/profile_f7095bb9ca1a6267b9fb7e0806cbe6a3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)