![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17914033/rectangle_large_type_2_51d0d9c7d8ceab88927b8801f147cb96.png?width=1200)
【高島屋】ココナッツが好きになったきっかけはミスドで食べたココナツチョコレートだったなぁ「ココナッツジャム」50/100
お世話になります、まーくんです。
お願いします。
私、実はココナッツ大好きなんです。
タイトルにも書いたとおり、ミスドのココナツチョコレートというドーナッツも好きだし、横浜中華街で売ってるココナッツ団子も大好きだし、カルディで売ってるココナッツチップスも大好きです。
元々南国系統の料理はタイカレーとかナシゴレンとかクセの強さが大好きなのですが、ココナッツという南国を代表する選手も例に漏れず、噛んだ時の食感と独特の甘さがなぜか自分の好みに合致しているのです。
美味しい!
そんな訳で、今回は大好きなココナッツがジャムになってしまったという珍しい商品を見つけたので紹介します。
一般的にジャムといえば、苺とかオレンジとかブルーベリーとかフルーツを想像しますけどね。
こちらが瓶に詰まったココナッツジャム。このココナッツの断面の絵だけでお腹一杯ではないでしょうか?
もう既に口がココナッツになっていますね。
ココナッツ自体は甘くないので、砂糖を加えて日本人が想像する味に仕上げたのでしょう。250gとたっぷりで「高島屋」という文字から、貰った人もスーパーではなくデパートで買ったんだなと少し高そうバイアスがかかることでしょう。
手土産やプレゼントにぜひ。
こちらが中身です。一口、また一口とどんどん食べ進めてしまう恐怖がこのジャムにはあります。少し自制しながら食べてみてください。
ココナッツのジャリジャリとした食感と、南国の味を十二分に楽しむことができます。
もちろん食パンに塗っても十分美味しかったのでこちらは自分用にも活用できる1品となっております。
賞味期限が近かったということもあり、佐野アウトレットで1,000円(税別)でした。
ジャムにしては高価だなと思いますが、珍しいココナッツを使用しているのでその希少さ故の値段設定だと理解しております。
ココナッツ好きに本当にオススメです。
どうもありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![まーくん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10892832/profile_f7095bb9ca1a6267b9fb7e0806cbe6a3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)