![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58440085/rectangle_large_type_2_e9e90c8cf2c381d820dd16403fbd31c5.jpg?width=1200)
英単語「soil」の語源や由来
英単語のsoilは土や土壌、国土や土地をあらわすものですが、これはsedという単語が由来となっています。
sedには座るや場所などの意味を持つ単語です。ときには、座って相談するという意味で用いられることもあります。
土や土地、土壌は人間が座る場所でもあるので、sedの形を変化させて用いるようになったと考えることができるでしょう。
単語の形が変化することによってsoilとなり、もともとの単語にはなかった国土や土壌などの意味が付け加えられたことを知っておくと良いです。