![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52974339/rectangle_large_type_2_d9f977f9911d41283b1dd6c6327c3dad.png?width=1200)
Photo by
shinobuwada
習慣少年ジャンプ
毎週月曜日は週刊少年ジャンプの発売日です。合併号で2週間を1週間にまとめていたり、月曜日祭日で前週の土曜日発売もありますが今回は月曜日のお話です。
25年以上読んでいて購入媒体を3年前に雑誌からデジタル配信に変更しました。
雑誌の時は朝コンビニに行ってコーヒーと一緒に購入して読むようにしていました。朝早いと5時に店頭で購入できるようになっていました。
デジタル配信はアプリでダウンロードするようになっており、以前まで5時からダウンロードできるようになっていました。しかし、最近日付が変わった0時からダウンロードできるようになっていました。
0時なので日曜日の深夜です。次回を早く読みたい私は速攻ダウンロードして読みます。
読んで満足して寝ます。(マンガの内容によっては次どうなるのかな?と色々妄想してしまいますが)次の日起きて生活しますがジャンプを寝る前に読んでいるので、月曜日を火曜日と錯覚してしまう時があります。なぜそうなるか考えました。
今までが月曜日=週間少年ジャンプと認識しているからだと思います。私にとって週間が習慣にもなっているのでしょう。0時過ぎて見ないで寝て、起きて見れば今まで通りなのでしょうが早く見たいから仕方ないです。
それだけ週間少年ジャンプが楽しみだと改めて実感しました。
あと1時間でダウンロードできるから楽しみに待ちます。