![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166221313/rectangle_large_type_2_f34dc611387e12724a9a4882de074bfc.jpeg?width=1200)
気難し屋さんのブレビカウレ
こんにちは、塊根マダムです。今日は我が家のパキポディウムブレビカウレこと恵比寿笑いのブーちゃんのご紹介(今名前つけた)。
ブーちゃんは今年の秋ごろ、このぽってり低重心ボデーに惹かれてAobozuさんのお店からお迎えした子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1734505657-8odtnYsFk3pmzK1AhjSZa9Gq.jpg?width=1200)
実生とはいえ、パキポの中でも恵比寿笑いは日本の気候で育てるのはむずいと聞いていたのですが、そのせいかor私の育て方の問題か、この自慢のアンドリューゲムリッチさんの鉢に植え替えた瞬間にご機嫌を盛大に損ねて速攻で葉を落とし、あっさりはげちゃびんになられてしまいました。なので、「あーこのままお休みいただこう」と思って水やりもせず屋内でそっとしておいたのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1734505938-GwNpZCiQSvO8FnyA7Ta3gdRI.jpg?width=1200)
ほんとのこと言うと、前段で水やりもせずといいはしましたが、時々ちょっと湿らせる程度はあげちゃってたのもあったせいか、無事、真冬の今、お目覚めになったのでした。
というわけで、これといってオチのない投稿ですが、またふっさふさに戻るといいなーというレポートでした。
つづく
※以下、成長過程を記していきます。
(初めての我が子を見るお父さんばりに連写、笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1735866148-zpUsWlDXEBTub506xygGrcH2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735866149-zsC8j4NYgokiTL5BXn7Za1Eq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735866149-ZNjGRfLDKqUucBk46gYbPV0z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735866148-1eiWf0JdIkgGjpKZhMP4Ny8n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735868320-ba7d84Io1vOZgwBGeKPiphUr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735871310-ARyg8WdBeShizI0QNmjCMFl1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735871472-uO0ErZsoIeGg8AYCQhmtw7RX.jpg?width=1200)