![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153657381/rectangle_large_type_2_aaf4ef2a049dd65d839206da5e1fb69c.jpeg?width=1200)
花友フェスタ 2024
ビッグバザールの会場と東京ビッグサイトで開催された花友フェスタの会場が、車で15分ぐらいの距離だったのもあり、だいぶ頑張って植物イベントをハシゴしました。
お目当てはいつかは行ってみたいTaiShoDoさんと長谷川園芸さんのブース。残念ながらTaiShoDoさんの激安グラキリスは完売でしたが、長谷川園芸の火星人集落からきたエリート火星人のフォッケア・エデュリスをお迎えできました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725831553-ZFOunchxMqkNUST76o093iIz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725832602-k16EtOK972NJuvRemG5HpD0A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725831334-psa7CPW1Y8wVl6SrZDbdzjHR.jpg?width=1200)
育て方なども長谷川さんご本人からお聞きできて#塊根マダムもご満悦です。ご自身は微塵もご記憶にないでしょうが、先日のbotanical botanicalの会場でもお会いしているので、きっと前世のどこかでご縁があったとお見受けしました(ただのファン)。
![](https://assets.st-note.com/img/1725831815-W2ftEdwFa8QXBAyuNxIjKSmH.jpg?width=1200)
他にも手前の2株が長谷川園芸さんのブースで買ったユーフォルビア オベサ、後ろの2株はビッグバザールで買わせていただいたお二人です。それぞれ特徴が違いとてもかわいい。今もデスクの横に置いてあり、目に入るたびに胸キュンします。サボテンにはまだ目覚めていない私ですが、サボテンみたいでサボテンじゃないオベサは多肉の中でも塊根くくりでもあるようです。いつか私も種から育てたい。いやたぶん育てる。
![](https://assets.st-note.com/img/1725832560-szDn8iFVgQyeI65AWoqvMTjp.jpg?width=1200)
人混みハシゴで体力を消耗したなりに頑張って会場2周しただけのざっくりとした印象ですが、とても広い会場の半分は可愛らしいファンシーな多肉植物のパステル調のお店、残り半分が企業や、ファンシーではない多肉さんたちや観葉植物、お花系、園芸グッズを売っているお店といった感じでした。会場中央付近には大きなイベントスペースがあって、園芸界らしくミミズについての講演をしていたり、最後に遠くからカーメン君もおがめて私的にはクタクタだけどイベントコンプリートできて大変満足した次第です。
つづく