見出し画像

ちばアクアラインマラソン2024、わたしの振り返り

2年ぶり4回目、ちばアクアラインマラソンを走ってきた。
最近、2年前の記録を参照してくださっている方が多く、自分でも読み返したりしていたのだが、比較もかねて今回の記録。
このトップ画像を見て。天気が全然違う。わたしがアクアラインマラソン走るのは、2012年(第1回)、2016年、2022年についで4回目だが、朝からこんなに曇っていたのは初めて。天気予報は曇り、午後には雨が降る確率が高い。雨はやだなー。ゴールまでもってほしいな、と思いながら木更津へ。8:13木更津着の臨時の快速電車。今までよりも遅め到着だが、9:50スタートなので、電車が遅れたりしなければ、これで全然問題ない。
駅のトイレ大混雑だったので回避してとりあえず会場へ。東口と西口両方への誘導があったが、慣れている人は皆、会場に近い西口側に降りて歩いたと思う。1.7㎞位歩いて、旧木更津市役所跡(2年前はまだ市役所ありましたよ)で荷物を預ける。預ける前にバナナとチーズ食べる。曇っているのでキャップはかぶらないことにして荷物と一緒に預けてしまう。気温は低いので半袖シャツとアームカバー。途中のエイドで食べ物もらうことが結構あるので、今回は短パンではなく、ポケットの沢山ある登山用スカートをタイツの上から履いて走ることに。
ちょっと肌寒いが、ウィンブレとかビニール袋とかかぶらなくてもスタートまでもつかな、と判断し、走る服装になって荷物は預け、スタートゾーンへ。いつもながら距離が長い…いつになっても着かない感じ。荷物預けの脇のトイレは大混雑だが、スタートゾーンに来て、今回のエリアはA~Fなのだが、Fの脇のトイレはまだ行列があったが、潮風公園の中のトイレ(A~Cの脇あたり)は行列なし、待ち時間0でトイレを使えた。久留里の水、というのを紙コップに入れて配っていたので、少し飲む。
スタート地点には、トップ画像のチーバくんの像。その脇にスタートゲート。ゲストランナーもすぐ近くにいて、一緒に写真撮っている人もたくさんいた。スターティングセレモニーでは、神野大地よりもユーチューバーのたむじょーの方が拍手が大きく、時代だね...と思うおばさん。
普段ならスタートゾーンか潮風公園で知り合いに結構会うのだが、今回はスタートゾーンで一人会っただけ(後になって、やはり出場していた知り合いはそれなりにいたことを知る)。わたしは、4月の手首骨折以来、まともに練習が出来ておらず、10月のウルトラマラソンも失意のDNFだったので、号砲鳴ったらわたしに気にせず先に行ってね、と伝え、実際、一瞬で姿が見えなくなり、結局二度と会うことはなかったさ(サブ3.5してました、おめでとう)。

暑くないし、トイレも行きたいタイミングで行けたので、ほぼノーストレス。単に身体が重くて(体重、この2年くらいで明らかに増えている)、転倒が怖くて着地方法を変えたりしたので、フォーム的にもスピードが出ず、フルマラソンを走るのは、一応サブフォーした3月の名古屋ウィメンズマラソン以来だが、先月のえちご・くびき野100㎞マラソンで42.195㎞ポイントを通過したのが5時間15分位だったので(まぁ途中できつい上り坂があり歩いて登っているのとかも含めてだが)、最悪5時間、でも、先週25㎞走をキロ6分15秒で出来たので4時間半はいけるだろう、と思って、あまり気負わずに走り出す。今回はA-Bが第1ウェーブ(9:50スタート)、C-Dが5分後の第2ウェーブ、E-Fが10分後の第3ウェーブに分かれてのスタート。わたしはAの割と前の方でスタートしたが(ロスタイム8秒でスタートした)、後ろの人に追いまくられる感じはなく、マイペースで走れた。最初にすぐ上り坂があってきついが、淡々と走る。

コースは2022年とたぶんほぼ同じ。22年の時は、前走ったのと微妙に違う、と思って、過去のコースと見較べたりしたが(アウトレットモール付近と、袖ケ浦駅付近と、ほたる野の坂を下りたところに小さな折り返しがあるところが、初期の大会とちょっと違っていた)今回はほぼほぼ一緒。そして、2022年同様今回も、ICチップを読むのはスタートとゴールだけ。大規模大会なので、10㎞毎くらいにリーダーあってもよかったのでは? せめてハーフだけでも...。ということで、途中経過の記録がないので、応援Navi等のアプリでの途中経過を見ることが出来ない。大会の案内でいまどこプラス、というアプリで現在位置がわかる、と言われたのでインストールしてみたが、NTTドコモがやっているこのいまどこというアプリは、十数年前、認知症の身内が徘徊するのを捕捉するのに使用したアプリの後継ではないか(当時、いまどこサーチというアプリの入ったPHSを、徘徊する身内の手荷物に忍ばせ、どこにいるかをPCで確認していた)。これ入れておくと、永遠に自分がどこにいるか探されてしまって浮気もできないぜ(しませんって)。しかも、応援に来てくれた友達と連絡とり合って、いまどこプラスをインストールしてもらったが、走るわたしも、探す友達も両方アプリインストールして、友達申請を認証しないと位置が探せないのだ。で、位置確認を認証したスマホを持って走ったのだが、完走後にスマホを見たら、電池の残りが30%を切っていた...電池使い過ぎ。次回からはもっと途中で記録をとって応援Naviにしてくれよ、と思ったのであった。

さてレース。スタートロス8秒(ってわたしにとってはほぼロスなしという認識)で出て、足踏みとかにもならず、最初の1㎞が5分くらい。その後5分10秒~20秒で進む。最初から5分台しか出ないのではサブフォーも厳しいね、と、今の実力をしみじみ感じつつ走る。スタート直後は恒例、千葉のゆるキャラ総動員。そして、沿道に小学生の応援多数。やっさいもっさいを踊っている人とかいて、木更津キャッツアイを思い出す。友達が6㎞地点で応援する、と言っていたので、陸上自衛隊の基地を過ぎ、沿道をガン見しながら走るが、友達が気づいてくれるの遅れて、ぎりぎりでハイタッチ。
アクアラインに入る、木更津金田の料金所、一番最初に走った時は上り坂がきつい、と思ったものだが、前回も今回もそこまできつくなく感じたのは入り口が変わったからなのかな? 淡々と上り坂を上がって、料金所を過ぎ、電光掲示板に風速7mと書かれていて萎える。これまで4m程度の風しか体験したことなかったよ。いよいよアクアラインに入ったら、その7mの風って、横風ではなくほぼ向かい風である。きつい…。アクアラインに入ってすぐが9㎞地点。ピーカンではないが、風があるせいか、視界はそんなに悪くない。写真撮っているランナー多数。しばらくは平坦で、海ほたるの手前でぐーっと上り坂。上り坂になる手前で、折り返しのトップランナーが走ってきた。そして、その辺で雨が降ってきた! 幸いそんなにひどい雨にはならず、じきやんでくれたが、このまま大雨になったら、沿道に20mおき位に立っているスタッフが大変だったと思うよ。
海ほたるに向かって坂を下り、ぐるっと回る途中でエイド。食べ物のエイドはちょっと引いた場所にあるので、これまであまり寄ったことがなかったのだが、今回はあまり記録狙ってないのと、今までよりは走路に近かったので近寄ってみて、びわゼリーと「海ほたるの夜空に」という名前のお菓子をもらってポケットに。
アクアラインの復路で、お腹がすいてきたので、ポケットに入れてきたパワージェルを1つ摂取。14キロ地点の通過タイムが1時間14分20秒くらい。雨はやんだ。反対車線を走ってくる人をガン見していて、何人かの知り合いに声をかけることが出来た。意外とわかるものだなー。同じ車線上でも、前回も会った、ハーフ走っている友達に会えて、一緒に写真も撮れた。

これが今回の参加賞Tシャツ(事前に送付されてきていた)。

結構素敵なデザインだったので、これを着て走っている人がとても多かった。アクアラインのすれ違いで、このTシャツを着た人が何人も並んで走っているとまるで福田平八郎の「漣」という絵を見ているようだったのである。

これが福田平八郎「漣」(重要文化財だよ)

18キロ半くらいでアクアライン終了、木更津金田の料金所を出て坂を下り一般道へ。エイドでヤマザキのミルクブッセと羊羹を取り、ポケットに入れる。ミニトマトだけ食べる。この辺に、さっき6キロで応援してくれていた友達がいると聞いていたのに、残念、見つけられず。どこだろう、どこだろう、とおもっているうちに20キロをすぎ、木更津のアウトレットモールに近づく。駐車場でよさこいソーランの応援。その先で、ハーフマラソンの人は左、フルマラソンの人は右に曲がる分岐。ハーフマラソンの地点が1時間58分弱くらい。田園地帯を走って袖ケ浦駅方向へ、内房線の線路の下をくぐる通路の手前で友達の応援あり。線路をくぐった後は、子どもの応援の多い切通しを抜け、住宅街の中の狭い道をうねうね走る。沿道の住民の応援多数。
この辺、肩こりがきつくてよれよれだった年もあった。足が終わっていて、すごく弱気の年もあった(実際には今年よりハイペースで走っていたのだが)。今回は、スピードが出ていないのをすごく実感して情けない気持ちだが、そこまでやめたいとかもう走れないという気持ちにはならず、できるだけのことをするさ、と思いながら進む。ゆりの里、普段なら、スタートからゆるキャラたちが移動してきてずらっと並んで応援してくれるのがいなくてちょっと寂しい(どうやらハーフマラソンのゴールの方に集結してしまったらしい)。ここのエイドではイオンのクッキーを3個ほどポケットへ。羊羹ももう1本もらってポケットに入れたら重い...もう羊羹は取らないと決意。
お腹がまたすいてきて2個目のパワージェルを摂取。
28キロの通過が2時間37分50秒ほど。14キロの倍よりかなり多く、サブフォー絶望的。畑の中を進み、途中のエイドでバナナ(小ぶりの1本を皮むいて食べる)。高速道路に沿って坂道を上がり、久留里線を越えた先で、一瞬坂を下った先、ほたる野の上り坂、遠くから上り坂が見えるのでやだなぁやだなぁと思いながら近づいたが、幸い、止まらずずっと走って登れた、しかし、スピードがた落ちで、もうキロ6分でも走れていない。
坂を下り、短い折り返しがあり(このあたりが35キロ)、木更津総合高校の手前まで来て、おもてなしスポットで冷凍ブルーベリー。プラスチックカップに10粒位入っていて、半解凍なので一気に食べられず、ここで少し歩きながらブルーベリー食べる。ここのエイドって、前はもっといろんな食べ物があった気がするんだけどな、と思いつつあまり収穫なく進み、次のエイドでは塩タブレットを一つ貰って口に含んで、ラスボス、清見台の坂に挑む。
元々スピードがそんなに出ていなかったせいか、坂道でもゆっくりゆっくり走れた。今日のわたしはそんなに悪くない(のろいけど)、と思いながら坂を一応走って登る。きつい坂が終わった後もゆるい坂がもう数百メートル続き、もう坂は終わりだよ、と沿道の人に励まされ、左折してあとは下り。いや下りは転びそうで怖いので、そんなにスピードは出せません。下り途中のエイドでゼリーのスティックを貰ってポケットに。今回はエイド少なかった気がするぞ、と思いつつ終盤に。途中から、4時間10分の攻防かな、とターゲットが見えてきて、残りキロ数×7分で何分かかるかの暗算を脳内で繰り返し、どうやら4時間10分は切れそう、という目算が出来てきた。坂を下ったあたりのエイドでチョコレートを取り、口に含むが、口内の温度が下がっているのか、全然溶けない…3キロ以上、ゴールまでずっと口にチョコレートをふくんで走ることに。気温が低いので、終盤は飲み物は割愛。ちなみに、エイドはどこもポカリスエット+水だった。食べもののあるエイドはポカリスエットと水の間に食べ物が置いてあり、最後に水で飲みこんだり、手をすすいだりできるようになっていて合理的。フルマラソンでトイレに行ったことはないが、この大会は1キロごとにトイレがあり、待ってストレスになっているっぽい人が全く見受けられなかったところが素晴らしいと思った。
おかえりー、と声をかけてくれる人の間を走り、JRの線路を超える高架を上り下りし残り2キロ。最後で集中力が切れて転んだりしないよう気を付けながら進む。市役所の建物がなくなってがらんとした空き地(荷物預けのポイント)に向かって走り、最後は90度の角を2回曲がってゴールへ。4時間08分を少し経過したところでゴール。途中歩かず全部走ってゴールできたのが嬉しい。

【追記】今回もペーサーはニッポンランナーズ。3時間半のペーサーには2キロ地点で抜かれた、実力相応。ところが、アクアラインの上で「3時間30分ペースセッター」というビブスをつけた人に抜かれ、更に下道に戻ってからもう一人「3時間30分ペースセッター」に抜かれたのである。これは何?、と思ったら、今回はウェーブスタートだったので、ペーサーが3組いたということです。2キロ地点と十数キロ地点、って、スタート差5分にしては抜かれる場所が離れすぎている。おそらく第1ウェーブのペーサーが飛ばしすぎだったのでは? ちなみに第2ウェーブと第3ウェーブの3時間30分ペーサーに食らいついているランナーはほとんどいなかった。3時間半を狙うのは第1ウェーブの人だけなのか(そんなこともなさそうな気がするが)。
そして、袖ケ浦の田園地帯を走っているときに4時間のペーサーに抜かれた。一昨年は抜かれても、最後4時間切りでゴールできたが(速すぎたペーサーはゴール前で足踏みしていた)、今年は30キロちょっと過ぎで抜かれてしまったので、もう無理感強め。40キロ手前あたりで第2ウェーブの4時間ペーサーにも抜かれた。しかし、第3ウェーブ(わたしの10分後スタート)のペーサーには抜かれず。わたしのゴールタイムが4時間8分台だから、計算は合っている。ペーサーはちゃんと自分のスタートから4時間でゴールできるように走っていたのだな、としみじみした。

スタートゲート。オレンジのジャンパーがたむじょーだ、確か。
チーバくんの舌は向かって右側か。


ゴールゲートで一礼。


最初にレジ袋くれて、スポドリくれて、水くれて、ジェル1パックくれた。その次がメダル。
遠目には最中が並んでいるように見えたよ。


履いていたスカートの上に、途中でもらってきたお菓子類を並べてみる。今回は少なめだったと思う<をい。


ポケットの中身+ゴールでもらったもの+イベントエリアで貰ったものたち。


木更津駅前で会ったきさポン。しょっしょっしょじょじー、しょじょじの庭はー。
イベント会場で会ったきみぴょん。
前回もイベント会場の郵便局ブースでぽすくまに会えたが今回も会えた。

#マラソン #フルマラソン #完走 #ちばアクアラインマラソン2024 #千葉県 #木更津 #袖ケ浦 #きさポン #きみぴょん #ぽすくま #やっさいもっさい #アクアライン #チーバくん #海ほたる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?