初投稿(自己紹介)
現在、32歳 1988年世代の
2歳の男の子を持つ父親です!
元々システムエンジニアでしたが、子育てを機に転職し、外資企業でエンジニアが活かせる業種の広告CPサポートをしながら、個人事業主でAmazon物販を副業としています。
元々文字で伝える事が好きなので、
好きな事を深掘りして考察っぽい内容で書いていけたらと思います!
これまでの経歴や興味がある事など、少しだけ紹介したいと思います。
経歴 幼少期は福岡県久留米市と春日市に住み転勤で東京の国立市に移り高校は埼玉、大学は千葉
大学時代 大学内の部活動でオーケストラでバイオリンをやっていました。(子供の頃、少し🎻を習い事としてさせてもらっていました)
ただ、全然上手くないのに、1年間コンサートマスターを務めることになり、勉強そっちのけで必死で努力した覚えがあります🙄
チーム一丸となって形にする事が好きになりました😆
《大好きなもの一覧》
アーティスト Mr.Children official髭男dism
マンガ ONE PIECE キングダム 宇宙兄弟
食べ物 ラーメン🍜 餃子🥟 ビール🍺
映画 邦画は キサラギ
洋画は 最高の人生の見つけ方
座右の銘 全ては自分の捉え方次第
Mr.ChildrenのCENTER OF UNIVERSEの歌詞
尊敬している人 Mr.Childrenの桜井和寿さん
ONEPIECEの尾田栄一郎さん
私の人生観の土台は、Mr.ChildrenとONEPIECEで成り立っています!
結婚 大学のオーケストラ内の後輩と結婚しました。(奥さんもバイオリン🎻です)
学生時代からのお付き合いではなく、6年前の年末年始に、家族旅行でスペインのバルセロナに行った際に、たまたま同じ日程でバルセロナに旅行に来ていたことを旅行直前に知ったのですが、その時の1/1にバルセロナのロープウェー乗り場で、偶然声をかけられたのがキッカケです。勝手に運命を感じてしまいました!笑
5年前の結婚式の時の写真を雰囲気だけ🙇♂️
趣味① 飲み会やイベント企画
前職ですが、ディズニーランドに全国各地の社員とその家族を1000人集めてパークファンパーティを組合企画で開催しそのリーダーを務めさせてもらいました。構想から開催までの期間、約2年半。チームでゼロからのスタートで模索してなんとか形にしたあと、同僚やその家族の楽しそうな笑顔と、労いと感謝された時の達成感や喜びは格別でした!😭✨
プライベートでも大学(2011年頃)ではONE PIECE知識王決定戦(←そのときの様子コチラです!今は公式でナレッジキングという全国統一模試のようなガチな試験やってますね)を20人くらいの規模で開催し自分で問題作成や実際に漫画で出てきた料理などを皆んなで再現したり
大学のオーケストラの部活動後は、毎回のように十何人のゴハンを数人で作ってたので料理は割りと得意です🍳
結婚してからも、以前は家に仲間を呼び、ホームパーリーピーポー🏠🎉として活動していました!笑
(家に最高30人呼んだことがありましたが、さすがにカオスでした😇)
最近のコロナ禍だと2020年の4月半ば頃から、20人程のオンライン飲み会を同窓会のように自ら5グループほど企画したりと、何かとイベント企画が好きです!
趣味② 考察 先程のONEPIECEに関しては中学生頃から細かい部分まで読み込み、その先を常にどうなるか伏線という言葉が世に出回る前から色々と考察予想していました🤔📝
もう1つは小学生6年生のときに、先生が卒業時にギターで弾いてくれた《終わりなき旅》により、Mr.Childrenの音楽に初めて触れ、感銘を受けてから大ファンとなり、その歌詞や想いに触れ、モノゴトを深く考えるようになった気がします!
人生観や仕事について若干の哲学やノウハウ系を文字化するのが好きなので、心の鐘🔔を鳴らす言葉を探しながら、色んなジャンルで独自の理論を展開してみたいと思います!
趣味③ 海外交流 高校の時に数ヶ月オーストラリアにホームステイをさせてもらい、前職ではカンボジアの学校に行けない子供達の支援(寺子屋協力隊)、結婚してからはカウチサーフィンで訪日外国人の自宅無料受け入れをして、カタコトの英語と翻訳ツールを駆使して、お互いの色んな文化の違いなどを語ったり、日本のご飯を振る舞ったり、逆に向こうの料理を振る舞ってもらったりしていました🤗
ちなみに海外行ったことある順に国旗羅列
🇺🇸🇦🇺🇨🇭🇮🇹🇰🇷🇭🇰🇰🇭🇪🇸🇭🇷🇮🇩🇩🇪🇬🇺
子育て もちろん大変な事は多いですが、正直子育てめちゃめちゃ楽しいです😊
年齢が上がっていくに連れ、成長を感じれる事、何でもない些細な日常に喜びを共有できる事、子供を通して自分の人生をもう一度違う目線で味わえる事が出来ます!
自分の価値観に大きな気付きや小さな発見を与えてもらっていることを自分でも実感しています!
現在、夫婦で在宅ワークなので家事育児について、常に色々話し合い、時にぶつかりながらイーブンな役割分担で協力し合い、楽しくやっています!👪
その辺のノウハウや独自の知見、考え方について発信出来たらなと思います!(こう思えるようになるまでの苦労や葛藤も多く時間もかかったように思いますし、また高いハードルがこの先あると思うのですが、乗り越えます!💪)
(↑このYouTubeTシャツはちゃんと公式のgooglemerchandisestoreで輸入購入しました!色んなグッズあるので是非!笑)
夢 今持ってる夢は3つあります!
・暮らしの体験(海外移住、ログハウス、古民家ライフ)
・学校と塾とは違うイキイキワクワクを掴む教育機関設立(一般社団法人?)
・カンボジアに小学校設立
海外移住(マレーシア→カナダ→フィンランド)を数年単位でしてみたいと思っています!
ログハウスは自分で建ててみたいです!
「夢をカタチに」というコンセプトでイキイキワクワクが自分で捻出できるような場所を日本で提供したいです!イメージではコチラの記事ですね。もっと具体化した記事いつか書きます。
カンボジアに小学校を建てて支援したいなぁと思っています!
ザックリとこんな感じです!
ご覧いただきありがとうございました!!
宜しけれ スキ フォロー
いただけますと、嬉しいです😆✨✨