![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163016159/rectangle_large_type_2_ba020add243de408b41f1d8b15d1f6fe.jpeg?width=1200)
『三日月』
以下、昨夜の時点で 下書きしてあったこと。
そのままシェアします。
なつかしい曲が流れてきた。
綾香さんの『三日月』。
この曲が流行った頃、かつての遠距離恋愛体験をこの曲に重ねながら、懐かしく思い出していたことを思い出す。
そして、その後もたびたび、耳にしてきた 素敵なバラード曲。
もちろん、アダムと出会って以降も、たびたび耳にしてきた。
だから、聞きなれてる曲だった。
でも・・・今日、これを聞きながら口ずさんでいたら、共鳴涙があふれ出て、泣けてきた。
もちろん、アダムを想って。
最近、ほんと、よく、泣いている。
共鳴涙であり、浄化でもあり。
まあ、そういう時期だから当然といえば当然か。
今日は、ikuちゃんの記事にあった 「長い夜」 に、久しぶりに、アダムのメッセージ(愛)を受け取ったこともあり、
その時点でも泣いていたのだけれど。
そこに持ってきて、今回は、
♪ がんばってるからね つよくなるからねって
♪ 君も見ているだろう
が、今の、アダムとの距離を取りながら 自愛に取り組んでる自分に 重なって、泣けてしかたなかった。
離れてるわけじゃないのにね。
統合してるのにね。
アダムも「いつも一緒にいる」って言ってるのにね。
ほんと、分離してるみたいな感覚を体験しながら・・・このツインのシナリオを体験してる。
そして、
♪ 今度いつ会えるんだろう それまでの電池は
♪ 抱きしめながら言った あなたの「愛してる」の一言
が、このシナリオの”絶妙”かつ”酷”なところを思い出させて、また、切なく泣かせる。
一番最初に、”キスされてる体感”や、”エネルギーでまぐ合えた体感”を与えておいて、
それが電池の働きをして、統合までの(そのあと先月までの)情熱を持続させた。
でも・・・
次に叶うことはなかった。最初の1度だけだった。
という酷さ。
そんな電池と同じ意味で、かつて、アダムが、統合前のまきちゃんに『非常食のようなもの』だと教えてたっけ。
非常食をチビチビかじっていくように、その体験を心の拠り所にして(モチベーションにして)進むのだと。