縁の「2022買って良かったもの」ベスト3👑
はじめに
みなさんこんばんは、縁です🪴
今日はこちら
私が「2022買って良かったもの」
を紹介します!
3つ厳選しました!
それではさっそく・・・・
第3位
テレビ📺
1人暮らしで「なくてもいいもの」として挙げられがちなテレビですが、私には必要不可欠でした!
Amazon Prime VideoやYouTubeでアニメやMVをよく見るのですが、やはり画面が大きいのは良いなと毎日感じています😊
ちなみに購入したのは東芝のREGZA 32インチです!
続いて・・・
第2位
ベッド🛏
実家にいるときやひとり暮らしを始めたときはお布団を敷いて寝ていましたが、湿気が気になったり、フローリングの硬さを感じてしまったり。お布団も良さはあるのですが、夢だったベッドを購入しました!
ふかふかのマットレスとベッド下に収納があること。
ベッド下に空間があると、湿気もこもらなくて快適です✨
ちなみにマットレスもベッドの骨組みもニトリで購入しました!
さすがお値段以上・・・!
最後に・・・
第1位
BRITAの浄水ボトル🥤
仕事や外出のたび、毎日ペットボトルの水を買うと1日50~100円。月換算で1500円~3000円。24本まとめ買いでも1500円(いろはすの場合)。
まとめ買いで安く済ませようとしても、なんだかもったいない。
そこでBRITAの浄水ボトルを購入しました!
というのも、実家にいたころに2Lくらいの浄水ポットを使っていたのですが、冷蔵庫に入らず・・・形状的に横倒しもできませんでした。
使った感想「楽すぎる」
なんといっても楽!そして経済的にも楽!
外出前にボトルに水を入れるだけ!
飲み口あたりに浄水カードリッジがあるので、水さえ入れておけば水分補給時にろ過されるため、ろ過の時間は不要です!
ボトルが空っぽになったら新しく水を入れ直すのみ!
カードリッジは6枚で3000円ほど、1枚で1ヶ月もちます。
(よりおいしいお水を飲みたい方は、1週間ごとにカードリッジの熱湯消毒をおススメします🙆🏻♀️)
カードリッジ1枚あたり500円程度なので、ペットボトルの水(1500円/月)の3分の1で済みます!
※ボトル自体はカードリッジ1枚付属で1600円。600ml入ります。
いくら浄化されているとはいえ、蛇口から出した水をそのまま飲むのは不安🥲でも飲料代を抑えたい🥺という方に、このボトルはぴったりかと!
※実際に友人にもお勧めしたところ、購入して毎日使ってくれているそうです!
商品ページも貼っておきますね↓
まとめ
ということで今回は「2022年買って良かったもの」を3つ紹介しました。
みなさんは今年、どんなものを購入しましたか?
私は来年以降に買いたいと思っているものがたくさんあるので、買うときに向けていろいろ調べてみる予定です!
そんなふうに、購入するときの1意見として参考になれば嬉しいです😊
本日も読んでくださり、ありがとうございました!
以上、縁🪴でした!