
NCTのすきなところ🎀はまった理由を考えてみる💭💚
こんにちは!emyuです🎀もうすでに授賞式や音楽番組の特別版が放送される年末に近づいてきましたね…年末舞台は壮大で素敵なパフォーマンスが多いので大好きです🎶
MAMAのTWSのplot twistがジャニーズの舞台みたいで最後良すぎてにこにこしてしまったので貼っておきます😊❤️笑
さて、今日は「NCT」について書いていきたいと思います💚いつから好きだったんだろうな~と辿ってみていたのですが、NCTへの一番最初の入り口は「マーク」というメンバーでした。韓国ではイプドク妖精とよく言われますが、 입덕요정 (イプドクヨジョン) : 直訳すると「オタク入門の妖精」で、簡単にいうと「ファンにさせる天才(なアイドル)」のことで、私にとってはマークがそれに当たります🐅🌟
Mステでみたステージに衝撃を受ける
恐らくSexyZoneも一緒に出演していたMステの同じ放送回に「SuperM」も出演していました。このステージを見たことがきっかけになっていると思います…その時パフォーマンスをしていたのは「100」でした。
ここからSM男ドルをみはじめていった気がしますね…マークが出演時にピンク髪でメイクも濃いめでかっこよかったんですよね…💭あと歌詞全然わからなかったんですが、ダンスがめちゃめちゃ揃ってて、こんなことって可能なんだ!?と思いました。
マークをきっかけに、「NCT」というグループがあるということを知りました。(SuperMはいろいろなグループから選抜されたメンバーで構成されている)
かわいい曲もあるんだ…!?
私はかわいいものが好きだということはいつもお伝えしていますよね🎀笑
100は結構かっこいいよりで、へぇかっこいいなぁくらいだったのですが、NCTの中でも、NCTDREAMというグループがあることにたどり着き、これにたどり着いてしまいました…
これがデビュー曲のようで、これは私大好きすぎるやつだ…と直感しました🍬😭💚
내 마음에 터트려줄래 (僕の心で破裂させてよ)
Like chewing gum, chewing gum,
you’re my 주인공 (君は僕のヒロイン)
チューイングガムと주인공:ちゅいんごん(主人公ってことですね)で韻を踏んでいるのおしゃれすぎないか…!?と思いました。
これを知ったのが2020年で、DREAMは20年にCDリリースしているんですが、そこまで好みではなくNCTDREAMにはまっている、というところまでは行っていませんでした
HotSouceでマークが帰ってきた(!)
時は2021年となり、NCTDREAMのカムバックがお知らせされました。この時「HotSouce」という曲をリリースしました。これもまたへぇかっこいいねというぐらいでした。韓国のCDの売り方をいまいちまだ把握していないのですが、この曲が出たすぐ後に「リパッケージ」という形で新曲「HelloFuture」が入ったアルバムが再度発売されるという形でした。
まさに!!この曲がトリガーとなってがっつりファンになっていったのかなぁと思います。めちゃめちゃ好きで、いつも元気をもらっています😭💖
「うまくいくから心配しないで/美しい時間だけ過ごそう」などポジティブな言葉が多くて、大好きな曲です!!
結局曲オタなので、好きな曲ができるとレコーディングは!?ダンプラは!?となりいろんなコンテンツを見て人を知っていってかなり深みのおたくになってしまうんですよね…
前述した通り曲先行で知っているためかなりにわかな知識だったのですが、もともとDREAMには卒業制というものがあり、マークはすでに卒業していて活動に参加していなかったみたいです。ただファンからの熱い要望があり今回HotSouceで戻ってきたということみたいでした。卒業したのに戻ってくるのは日本だとあんまりきかないですよね。結構ファンの要望を聞いてくれることが多いですよね、韓国の事務所って。まあこれはいい部分もありますが悪い部分もあるって感じでしょうが…
選抜して曲がリリースされ、それを合体させた祭り曲がある
HelloFutureでがっつりオタクになっていったわけですが、その前にもこれはよすぎる!となったものがあったので紹介します。NCTのシステムは結構AKBとかに似ているなと思っているのですが、NCTの中にはNCT127とNCTDREAMとWayVなど個別グループも存在します。そして、この中から選抜されて結成されるのがNCTUという形です。そしてこれが実施されるのは不定期っぽい(…?)
おたくをしていますが、この辺の仕組みをまだ理解していません()
2020年はかなり大がかり?で4曲同時にリリースしています。
「Make A Wish」「90's Love」「Work It」「From Home」です。FromHomeはバラードなのでありませんが、3曲を合体させた歌があります。
これジャニーズでみたことあるやつだとなりました🤣2曲かけ合わせるのとか結構ありますよね。曲のいいところ全部とってきた!みたいな曲で、スタジアムで披露したときは花火が打ち上げられていて最高だ…🎇💚と感動したことを覚えています。
ジャニーズをベンチマークしているっぽい
なぜNCTがすきになったのかなぁと考えているとやはり出てくるのが「ジャニーズ」や日本のアイドルと近いシステム・演出構成がある、ということが大きい気がします。Jr.(SMだとルーキーズという)制度も前社長がジャニーズを参考にしていると言っていたようですね。
ジャニーズの明るくてかわいい曲も、韓国のかっこよくて群舞がっつりの曲もどっちもとっちゃおうみたいな感じなんですね…結構シズニ(NCTのファン)もジャニーズも好きだよって方も多いですし、刺さるものを研究しているっていうのはあるかもしれないですね。まあ日本は大きい市場なので、日本で人気のアイドルを研究するのは当たり前って感じではありますけどね。。
韓国ってこういうマーケティングや曲のコンセプトとかも割と学問的に?ロジカルに考えていることが多いなと思うのですごいですよね。大学でアイドルが学ぶための音楽学部とかあるくらいですし、練習生でも編曲できちゃうよっていう人も多いですし。さすが国策としてアイドルを打ち出すだけあります。。ちょっと脱線してしまいました💦
清涼ドル NCTDREAMカムバック!
実は前回のリリースは少しダークな雰囲気で、明るくてポップなコンセプトが大好きな私はしゅんとしてしまっていたのですが、今回!とても明るくて爽やかな歌でカムバックしてくれました✨
DREAMってもうデビュー8年目のアイドルですが、デビューが早いのでまだ全然若いんですよね…清涼コンセプトもまだまだやってくれるので本当に感謝です🙏 デビュー年齢とかも、結構ジャニーズっぽいなって思いました。14歳くらいでデビューしているので、、Hey!Say!JUMPやSexyZoneを思い出させる感じがしますね。
最後に私のDREAMの推し曲をいくつか紹介したいと思います🌟
BeatBox🎀この曲でマークがボイパをできることを知って驚愕しました。笑
才能が溢れすぎている…パフォーマンスを見るときは年下ラインの「pop like soda~🫧」にすべてをかけています(大好き)
We Go Up🎀次のステージに行けるのはファンがいるから、みんなついてきてみたいな歌です。デビュー曲のチューイングガムのこととかも歌詞ででてきます。後で知りましたが、これはマークの卒業前の歌みたいですね…(´;ω;`)○゜歌の中に猫の鳴き声?ライオン?トラ?の鳴き声がするのもめちゃくちゃかわいいポイントです。
他にもお気に入り曲がたくさんありますが、またの機会に🍀❤️
DREAMのファンミーティングにも当選したので、次の現場が楽しみです!ファンミーティングレポートも上げたいと思います💪💚
💘오노추(今日のおすすめ曲)💘