星のカービィディスカバリー最新紹介トレーラー公開!体験版も配信!
星のカービィディスカバリーの発売日が迫って参りましたね。
任天堂さんもYouTubeにトレーラーを公開してカービィへの購買意欲を高めてくれています。
最新トレーラはこちら
見て貰うのがもちろん一番なのですが、映えること間違いなしのシーンも切り抜きました。
冒頭シーン
大きな手に襲われるシーン
空中の謎の渦に引き寄せられる
飲み込まれた先は近代の文明が緑に飲み込まれたセカイ
新世界
田舎のイオン?
海辺は特に文明なし。
遊園地のモチーフに文字がある。「何とかLAND」かな?
ダークソウル2プレイしたらこんな場所ありますよね?
ビックリ~
冒頭の手の正体はこのゴリラ!!
ミッキーマウス?ここは東京?
カービィといえばコピー
炎が比較的広範囲で使い勝手良さそう。ニードルも体当たり出来るので無敵状態。レンジャーの遠距離攻撃も楽しそう。
設計図・・・?
武器が進化出来るぞおお。必要な物である星が手に入れるのが難しそう。ボスとか、ステージクリアとかでしょう。
お願いワド。
でかーい!
比べればこの違いよ。ハンマーの大きさはもちろん、連打力も上昇。
ボルケーノ。火山ファイア。黒煙がエグくて最高。
ヒョー
鉄器っ!
ニードルの鋭い物手当たり次第出してみる感が好感もてる。
深い眠り。
ボムの進化はその場に爆風が残留して多段ヒットするチェインボム
トルネードは移動力に磨きが掛かる。おそらく威力もアップ。
タイムクラッシュは崩れる床を踏んでも時間まで崩れない仕様。初心者救援コピー。
ファイアの更なる進化はドラゴンになって飛びましたw
今作の真打ち「ほおばりヘンケイ」
飲み込んでコピーするのでは無く、頬張ってカービィの柔らかさを生かして頬張った物の形を生かす。車なんかそのままアクセル踏めば前進。
どれもこれもカービィでかいよw
でかすぎて飲み込まないのでしょうね。
ワドルディの町
ワドを助け出せー
ガチャを回すワクワク感
傾けてゴールを目指す
果たしてトレンドは入れ替わるかな?w
クルマほおばりを食べよう!
コロシアムという名のボスラッシュ
名前判明「キャロライン」
「ゴルルムンバ」
「トロピカルウッズ」
「メタナイト」
二人プレイも出来ちゃう
カービィとワドの仲良しコンビ
アーチほおばりの上にワドが乗っているのです。落ちるなよー
顔出し看板で観光気分。あ、渦に飲み込まれたけれど、遊んだっていいもんねw
インディージョーンズ状態
まさに近代文明の一つ。列車パレード。
宿敵の暴君
ヒュー!!渦の先で何やってんのデデデ大王!!まさか今回の渦の原因は大王なのか・・・
あの名曲「マスクド・デデデのテーマ」期待しちゃうね!
「ジェットほおばり」楽しそう!
東京の地下鉄にこういうエスカレーターありますよね?
ドラーイブも楽しめるだなんて、なんでも出来るね!
工場の夜景。
3/25を座して待とう!
amiibo連携も発表
全てのamiiboに対応とのこと。カービィシリーズのamiiboは上記8種類
だから再販されていたのか・・・。
体験版も配信開始!
私は購入を決めているので、体験版はプレイしません。
が、Twitter上で、「オープンワールドじゃない」というコメント多数。
最初から3Dワールドと言ってましたよw
ゼルダのような3Dワールドは期待しちゃうけどね!マリオのようなオデッセイスタイルなんでしょう。
そんな話を聞いて、もっとワクワクしちゃう自分。
ドンッ!
ゲームに思いを馳せると長くなる#136