![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15459709/rectangle_large_type_2_0c40d7ecf3d704040e802a651abe947d.jpeg?width=1200)
Photo by
oz_tom0221
言葉の魔力|ホテル・ムンバイ
プライベート・ウォーに同じく、こちらはインドであったテロのドキュメンタリ。これも事実に沿って淡々と、誇張も美化もし過ぎずに描かれているのがよかったです。
祈りの言葉を宗教・言語問わず知っておくのが
実は個人にできる最大の自衛なのではと思います。
でもなぁ、仮に日本語で聖典暗唱できたところで、こういうテロリストに
それが聖典だとわかってもらえるんだろうか...無理じゃないか?
やっぱり原典が基本か。。
アラビア語はじめ、中東アジアの各種言語もリスニングだけでも
わかるようになりたいところです。
字幕なしで直接のセリフがわかると、また思うところも色々できます。
これについては、いずれ別記事で書きたいなと。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?