![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61378840/217a50e2634f10350d521729af0fc604.jpeg?width=800)
人生を楽しく生きていくためのマインド記事。毎日素敵なマインドを更新。少しでも誰かのためになるようにマインドをシェアしていきます。あなたの身の回りにも普通に起こりうる出来事を気持ち…
- 運営しているクリエイター
2021年10月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63395859/rectangle_large_type_2_5f493d3fdc27903dc549928a44fbfe31.png?width=800)
知識の詰め込みよりも実践と継続。マインドを育てる一つのメソッド。ビジネス書では得られない人に流されない自由な人生の楽しみ方。
もういやだ.... いつもすぐに文句を言ってしまう... 毎日の生活の中で自分が嫌だなとか、うまく人付き合いできないなとか思うことありませんか?耳に入ってくる会話にイラッとしたり、それに対してすぐに批判したり暴言を吐いてしまう。仕事もなかなか成功しないし、SNSを頑張っても一向に結果もでない。 そんな自分を見て「もういやだ... 」と思うことがある人。心当たりはありませんか? 誰だってそういうことはあるものです。どんなに優れた人でも感情があるので、嫌な気分になることはあ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63075156/rectangle_large_type_2_0944f6c3bc9dbcab25b4ba6431652169.jpg?width=800)
[仕事依頼]noteの記事をもっと向上させたい方へ。自分では見えない良い点悪い点をあえて指摘します。noteを改善しよう!記事紹介付き。
仕事依頼のバッジバッジの中に仕事依頼のページを設定というのがあり、バッジ獲得のために、仕事依頼の記事を執筆をしています。本業以外で個人的な仕事は受けていないのですが時間はたくさんありますのでnoteのライターさん限定で依頼された方のnoteの記事を読み、何がよくて何が悪いかをあえて指摘します!というものをやってみようと思います。 読者が記事をどう評価しているのか 客観的な視点で記事をみてもらう事自分の記事を読んでもらってあえて感想を聞かせてほしいという方がいましたらコメント