
リバーブックス日記 2024.12.14(土)
2024.12.14(土)晴れ 2/14℃
9時起床。快晴。いよいよ今日は『カーシェアグルメドライブ展inリバーブックス』のイベント。作者のごめたんことグランジ五明さんの一日店長、沼津のごはん処「魚鳥木」さんの特製サバサンド販売、そして、夏から企画を進めてきた沼津クラフトとのコラボでリバーブックス専用クラフトビール「リバーブックス ペールエール」のお披露目と、開店以来一番のお祭りになりそうだ。
LINEで「リバーブックス ペールエール」を作ってくれた沼津クラフトのブルワーであるヒロキくんから、出来立てのビールを樽に詰めている様子の写真が送られてくる。いい仕上がり、とのこと。
11時に店に着き、イベントの準備。東京から五明さんも到着。設営には立ち会えなかった五明さんは、今回の展示を実際に見るのは初めて。いいっすねー!を連発してくれて嬉しい。さっそく今日のイベント内容を打ち合わせ。お仕事の都合で期間限定のパンチパーマ姿の五明さんは、“衣装”としてわざわざマオカラーの黒いスーツを持ってきてくださり、これを着てサインや似顔絵を描いてくれることになっている。
できる準備はほぼやった。青空と暖かい日差しでお天気も最高だけど、お客様が来てくれるかひたすら心配。イベントは13時半からで、13時に新聞社の記者さんと、今日のイベントを撮影してくださるYouTuberのせんちゃんがご来店。せんちゃんは今年度の「沼津ふるさと応援隊」としていっしょに活動している仲間だ。沼津クラフトのヒロキくんが「リバーブックス ペールエール」の樽を搬入しに来てくれて、魚鳥木さんもサバサンドを持って到着。店内が関係者だらけになる。これでお客様が来なかったら…と心臓がバクバクする。
心配はしていたけれど、13時半近くになったら続々とお客様がお越しになる。店の前には列もできていて、慌てて店内にご案内。店内がお客様でぎっしりになった。ああ、よかった…。簡単に挨拶をした後、ヒロキくんが「リバーブックス ペールエール」を注いでくれて、ご来店の皆様といっしょに乾杯。そのシーンを新聞記者さんがカメラで撮影する。
その後、店内は大混雑。五明さんのファンの皆さんが東京、千葉、茨城、京都など遠方からご来店くださって、ビールを飲み、サバサンドを買い、そして本をたくさん買ってくださる。五明さんのよしもとの後輩である静岡住みます芸人の「ぬまんづ」のお二人も駆けつけてくださった。五明さんは記念撮影のたびにこわもてになって笑いを誘っている。10月に当店で展覧会をしてくれたguse arsのお二人もわざわざ東京から来てくれて、五明さんに似顔絵を描いてもらっていた。幸せな空間だ。
慌ただしくも楽しい時間はあっという間に過ぎて、賑わったまま17時に閉店。
魚鳥木のサバサンドは早々に完売。五明さん(ごめたん)の著書『カーシェアグルメドライブ』『39歳の免許合宿』の2冊も目標を上回る販売数、もちろん「リバーブックス ペールエール」も大好評で、イベントは大成功。ああ、よかった…
閉店後、五明さんと沼津クラフトのビアバー「SENSPI」で打ち上げ。先ほどまで店にいらしたファンの方と交流などもして、2軒目は今日サバサンドを販売してくれた魚鳥木さんへ。ビールを作ってくれたヒロキくんも合流して楽しい楽しい時間だった。五明さんを沼津駅で見送り、タクシーで帰宅。
あまりにバタバタすぎて、今日は一日SNSを見る余裕が全くなかった。帰宅してから酔った頭でスマホをスクロールする。リバーブックスを楽しんでくれている投稿が続々と出てきて、心から嬉しい。五明さん、撮影してくれたせんちゃん、ヒロキくんはじめ沼津クラフトの皆さん、魚鳥木さん、そしてご来店いただいたお客様、ありがとうございました。
※『カーシェアグルメドライブ展inリバーブックス』は1/13(月・祝)まで。1/11(土)には再びごめたんさんの在廊イベントがあります。次回はマンガ作中に登場する原宿の人気お弁当屋「まるせい」さんの唐揚げが登場!ぜひまた来てください!