
リバーブックス日記2025.1.20(月)
2025.1.20(月)晴れ 5/14℃
8時起床。昨夜酔っ払って寝たせいか、顔がわかりやすくむくんでいる。冷たい水でバシャバシャ顔を洗った後、発注など事務仕事。昼過ぎにバスに乗って沼津駅に向かい、いつものようにチャトラコーヒーでホットをテイクアウトして店へ。今日は大寒らしいのに、ポカポカして暖かい。
14時開店。今日はお天気よくてあったかいので期待していたけれど、ご来店ほとんどなし。1人で溜まっていた事務仕事をひたすらやる。開催中の『本屋は海の入口』展に合わせて、海っぽい環境音楽みたいなのをApple Musicで探して流しているのだけど、これが抜群のヒーリング効果でめちゃくちゃ眠くなって困る。
事務仕事は捗ったものの、ご来店はないまま日が暮れて、今日はもうダメかなー、夕飯でも食べに行くかー!と30分ほど休憩して近所の弥次喜多さんへ。今日は刺身定食。相変わらず美味しい。そして月曜から続々とお客さんが来ていて、地元に愛される名店の底力を感じる。
大満足して急いで店に戻り、営業再開した途端に今週金曜に“さおみず”イベントをしてくれる沼津駅近くのスムージー&ジュース屋さんの「マタハリ」店主さおちゃんがお友達とご来店。いつも元気いっぱいだけど、今日はほうじ茶を片手にじっくり本を選んで買ってくれる。この本がよい出会いになりますように。
そこから不思議なほどご来店が続いて、閉店まで途切れず。そして今日は最近では珍しくほとんどが沼津の常連さんだった。どこからいらしてもお客様は嬉しいけれど、地元の方が立ち寄ってくれるのはやはり嬉しい。ほとんどご来店がなかった昼間の心細さも相まって、たくさんのお客様に支えてもらっているなあと胸が熱くなる。
明日は定休日。先週名古屋に行ってON READINGの黒田さんたちと会って話したのがとても良いリフレッシュになっていて、本屋の店主業に燃えているのだけど、同時にちゃんと休む大切さにも気づいた。リフレッシュは超大事。明日はちゃんと休もう。