見出し画像

リバーブックス日記 2024.12.10(火)

2024.12.10(火)晴れ 2/14℃

本日定休日。思いっきり寝坊して10時半起床。
食パン2切れを食べて、13時に店へ。
今日はいよいよ明日から始まる『カーシェアグルメドライブ展inリバーブックス』の設営だ。13時半に徳間書店の担当編集Kさんがわざわざ沼津までいらして、設営を手伝ってくださる。仕事で東京を離れられない作者のごめたんさん(グランジ五明拓弥さん)はLINEを通じて遠隔参加。

8月に展覧会のお話をいただいてから、10月に五明さん、編集Kさんが下見と打ち合わせなどで繰り返し沼津に来てくださり、この1ヶ月はほとんど毎日LINEで連絡を取り合いながら、展示内容の検討や展示に関連した品物の手配、告知スケジュールの調整など、準備を進めてきた。五明さんはSNSやラジオでリバーブックスのことを発信してくださり、さらには沼津の街を巡って20枚もの描き下ろしイラストを描いてくださった。編集Kさんも展示タイトルのデザイン発注や販売用の図書の手配など、諸々の準備に協力してくださり、そして、今日も設営を一緒にやってくれている。著者、出版社、本屋という本にまつわる三者が全力で準備してきた展覧会なので、僕はもはや単なる関係者以上に同志のような気持ちになっていて、ここ数日は学園祭前夜のようなテンションだった。

ある程度予想はしていた通り、展示の設営は長時間にわたったけれど、編集人生30年のベテラン編集者であるKさんのこれまで手がけた本や仕事のお話が面白くて、あっという間に夜。休憩がてら今夜も弥次喜多幸町店に行って、二人で梅フライ定食を食べながらまたお話。結局ほぼ完成形になったのは21時過ぎだった。

今週末14日(土)には五明さんがリバーブックスの一日店長になってくださり、3000円以上のお買上げで似顔絵を描いてくれるミニイベントや、沼津の料理屋
「魚鳥木」さんのサバサンド販売、そして、沼津クラフトが手がけたリバーブックス専用ビール「リバーブックス ペールエール」のお披露目会など、盛りだくさんのお祭りを行う。

通常、一冊の本の刊行記念展に、ここまで著者、出版社、書店が深く連携して準備を費やすことはほとんどない。多分、今後もまずないだろう。
そんな展覧会が沼津の小さな個人本屋で開催されるのは、奇跡と言っていい。

今回、ごめたんさんの著書『カーシェアグルメドライブ』を100冊仕入れた。
会期中に年末年始を挟むので、100冊全てにリバーブックスの裏にある沼津丸子浅間神社で交通安全のご祈祷をしていただいてある。

ぜひ明日からリバーブックスで開催される『カーシェアグルメドライブ展inリバーブックス』にお越しください。そしてすごく面白い展示を見て、すごく面白いコミックをお買上げいただけたら嬉しいです。お待ちしています!

いいなと思ったら応援しよう!