
リバーブックス日記 2024.12.2(月)
2024.12.2(月)晴れ 6/17℃
11時起床。昨日のyunasweets展最終日までイベント続きだったので、泥のように寝た。昨夜のうちに撤収作業を終えてしまってよかった。
朝昼ご飯は野菜をどっさり入れたサッポロ一番塩ラーメン。健康にいいのか悪いのかわからないけれど、おいしい。水をたくさん飲んで、寝過ぎてぼんやりした頭をすっきりさせる。
13時に店へ。昨日の片付けの続きをしてから、近所の生花店「MIDORIYA」さんへ。店主のユカさんはイベント用の生花制作やワークショップなども手掛ける沼津では有名なフローリストで、リバーブックスのクリスマスリースや正月のお飾りを作ってもらっている。超絶クールな作品とは裏腹に、ユカさんは豪快な姉御肌で、リバーブックスのことを友人や生徒さんに勧めてくれたり、突然現れてお菓子を差し入れてくれたり、とてもお世話になっているご近所さんだ。注文したクリスマスリースを昨日届けてくれたので、お支払いがてら、富士のほうじ茶を差し入れ。
14時に開店。展覧会もないので、ほとんどご来店もなし。
チャトラのまほちゃんが来たり、沼津クラフトのヒロキくんが仕事帰りに寄ってくれたり、のんびりと過ごす。
夕方、沼津市役所のYさんが来て、年明けに予定しているイベントについて相談。Yさんとは同い年ということもあって縄文や民俗学の話で盛り上がる。とりあえず2月にイベントの輪郭が見えてきてまた楽しみが増えた。
今日はお客様もほぼなし。ということは売上もほぼないのだけど、こういう日もあるさ、と思える余裕がやっと出てきた。ちょっと早く18時半に閉店しようと思った矢先にお客様がいらして、本を数冊選んでくれた。こういう日のお買い上げは本当にありがたい。
閉店後、Xで来年3月に発売予定の沼津が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqoursの新写真集の予約告知をする。アニメ内で沼津・内浦の9人の女子高生たちが生徒数の減少で廃校の危機に瀕した母校の知名度を上げるため、“スクールアイドル”の全国大会である「ラブライブ」優勝を目指すために結成したアイドルグループの名前がAqours。現実世界ではAqoursを演じる声優さんたちがそのまま同じ名前でアイドルグループ「Aqours」として活動し、まるでアニメ(2次元)の中の世界と現実(3次元)が融合したような演出がされるので、2.5次元と呼ばれている。そのAqoursの活動が来年で10周年。今や沼津市街でAqoursを目にしないで過ごすのは難しいほど沼津の街にAqoursは溶け込んでいる。そんなAqoursの声優さんたちが、10周年を記念してオール沼津ロケで写真集を発売するのだ。
9,900円と高額で完全受注生産という特殊な販売形式ながら、発行元のKADOKAWAさんにダメ元でお願いしたら、リバーブックスでも予約受注できるようになった。全国でもアニメショップや大型書店でしか扱えない写真集を、沼津の小さな個人書店が受注できるなんて、ほとんど奇跡だ。たくさんのご予約をお待ちしています。
結局20時近くまで片付けや発注をして店を出る。夕食は片浜の「沼津 魚がし鮨」で久しぶりに寿司を食べた。
帰宅して、22時からグランジ五明拓弥さんのラジオ番組「ラジオのにおい」(stand.fm)を聴く。12/11(水)から始まる『カーシェアグルメドライブ展inリバーブックス』のことを、ラジオ内で五明さんがたくさん話してくださる。ちなみに番組は月替わりでスポンサードができるようになっており、12月はリバーブックスがスポンサーにならせていただいた。番組の冒頭に「この番組は沼津の本屋リバーブックスの提供でお届けします」と読み上げられて、テンションが上がる。これぞメディアミックス。
明日は定休日。店舗の改装(書棚の増設)をしたいので、水曜も臨時休業の予定。年末年始に向けて、店も準備万端にしたい。