時代をずらせ。
平野ノラさんが、以前ネタをやる時とは異なるキャラ
(というかキャラではなく素に近い感じ)で、ブラジャーの広告に
起用されて、その時のコピーが「時代ずれてもブラはずらすな」で
上手い事考えたなーって納得していました。
閑話休題
最近…というか、現在進行で出ているマンガ。
基本的な中身は、邦画を愛しすぎてちょいと気が氣になってしまった
(これ以上いけない)女子高生とそれに振り回される部長の話なんですけど
多分、意図的(作者の過去作を調べたわけではないのでわたしの思い込み)に昭和の少女漫画の絵柄を意識しているんだろうなって絵柄と相まって
なかなかイカれた(誉めています)漫画で興味を持ちましたが
いかんせん、そういう作品の致命的な弱点って、最初の破壊力は強烈でも
それ以降の面白さって何度読んでも一定以上の面白さを感じられない点
なんですよねぇ…
なので手を伸ばすことはありませんでしたが。
続刊されているところを見ると、結構な評価を得られているようですね。
時代に迎合して生き残る。
時代からずれて生き残る。
どっちも生き方の形、どちらも思いついて提示した形。
お見事!