初めてのnote
えもりんの備忘録2020年4月2日
---------------------
今更ではありますが、note始めてみました。
ブログブーム、mixiブーム、Twitterブーム←今ココ
…と色々見てきて、自分のライフログや雑感を書ける場所が欲しいと思い、まずはnoteをやってみようと思い立った次第。
■えもりんって誰?■
1966年生まれ現在53歳。
東京都立大学経済学部経済学科卒。
都立大マン研、アニメ研OB。
ゲームパロディ漫画やエロ漫画、同人誌等を描いて20代を過ごす。
31歳の時に美少女PCゲーム(いわゆるエロゲ―)会社に就職。
38歳の時に友人達とエロゲ会社設立。取締役の一人となる。
45歳で辞めてフリーランスに。ラノベイラスト、ソシャゲイラスト等制作する。
50歳から動画編集を独学で学んで、現在は「カジサック」「オパシのゲーム実況」のチャンネルで編集をやらせてもらってます。
こう見ると結構色々な経験してきました。
■まだ晴海埠頭で開催されてたコミケに参加して、現在大御所の作家先生のデビュー前とか、オフショットを垣間見たり。自ら壁サークルとして、ウハウハもしてたw
■エロゲ会社ではチームでモノを作る時のノウハウや楽しさ、良い事、ダメな事を学んだ。クリエイターをチームで動かすって結構大変。
■会社役員として、会社経営の難しさを傍目で見たり…
これに関しては社長が苦労してて、自分はちょっと傍観気味だった。でも、モノ作りの信じられない逸話はいくつも出来た気がする。
■40歳過ぎたロートルイラストレーターがどんな戦略を掲げて、その後の50~60歳の人生設計をしたか。
■今は動画編集がちょっとしたブームなので、業界の片隅から動向を観察したり…←今ココ
現在人生の後半戦。自分が思う事、考える事が誰かの役に立つ事もあるんじゃないかと思ったりもするので、このnoteをやる意味もちょっとはあるかも?
全くの駄文の可能性もあるけど。
ちなみに、えもりんは自分で言うのもなんですが、超飽き性なのです。
だから毎日更新とか無理だし、仕事が忙しくなると忘れる、というか優先度が下がるので、更新できなくなる。
そして、興味を失うと一気に熱が冷めるので、このnoteも一過性のものになるかもしれない。
そんなえもりんの備忘録ですが、今後ともよろしく!
---------------------
写真は娘の卒業式の時の校門の桜。娘にとっては初めての卒業式がイレギュラーな縮小版に。でもそれが、とても大切な人生の経験「ネタ」の一つになる事を自分は信じてやまない。おめでとう!
---------------------
えもりんのSNS
✅Twitter
✅YouTube
✅Instagram
一通り手を出してはいるけど、ぶっちゃけどれも形になっていないw
noteもそうなる?