emono

ベンチャー起業してます。つぶ貝と日本酒が好きです。 ex) コインチェック / 富士通 / Graffer

emono

ベンチャー起業してます。つぶ貝と日本酒が好きです。 ex) コインチェック / 富士通 / Graffer

マガジン

  • 日々の学びメモ

    日々学んだことのメモ

  • 作ったもの

    作ったもの一覧です。

最近の記事

若い人は「親が理解できない仕事」に挑戦したほうが良い

こんにちは。起業して1年が経過しました。会社を設立して以来、多くの経営者と話す機会があり、彼らの多くが共通して持つ特徴に気づきました。それは「不確実性への耐性が高い」ということです。 それを身につけるには、一定不確実な事象に対して挑戦を繰り返すをする必要があり、私自身も迷ったときは「親が理解できない不確実性が高い意思決定」に挑戦したほうが、筋が良いと思うようになりました。 本記事では、若い人には「親が理解できない仕事」に挑戦したほうが良いと思う主張について記載します。 自

    • [自分用] NuxtとFirebaseのprojectを作成時のメモ

      コマンドをよく忘れるのでメモ $ npx create-nuxt-app project$ cd project$ npm install firebase-tools# web# プロジェクトを作成# コンソール: firestoreのresion: Tokyoは `asia-northeast1` $ firebase init# nuxtの静的ファイル保存先に変更 ? What do you want to use as your public directory?

      • Webの技術でMacアプリを作ってみる

        Webの技術でデスクトップ用のアプリケーションを作成出来る、クロスプラットフォームのフレームワークの「Electron」 を使ってみたのでメモです。 JavaScriptやhtmlで、Swiftや.NET等のネイティブ言語を書かなくてもデスクトップアプリを作成できる、Web技術者にとってはありがたい、フレームワークになります。 Electronについては前提知識として以下を斜め読みして、調べながら試してみました。ネイティブのAPIを叩けば画面キャプチャーやクリップボードの

        • 最近読んでいる本をさらす

          大きめのリリースが終わり、以前よりプライベートに余裕ができました。 以前よりまとまった時間が出来そうなのと、これといってやることもないので空いた時間で本を読むようになりました。 ジャンル問わず色々な本を乱読しているので、自粛期間の間に読んだ本達を紹介します。 ビジネス書 20歳の自分に受けさせたい文章講義 嫌われる勇気の著者の、古賀史健さんが書いた書籍です。文章を書くことに対して苦手意識があったので、購入しました。 読みやすい文章を書くにあたっての、文字のリズムを整

        マガジン

        • 日々の学びメモ
          6本
        • 作ったもの
          2本

        記事

          引きこもりのフルリモートエンジニアが買ってよかったもの

          自宅に引きこもってキーボードを叩いている自分にとって、買ってよかったものを紹介します。 強い固定回線: NURO光どんなに技術力の高いエンジニアでも、回線速度が遅ければ生産性は落ちます。なので色々調べた上で、早いと評判なNURO光にしました。 今計測したら下り530Mbpsで、流石の通信速度でした。エンジニアの方には特におすすめします。 https://www.nuro.jp/hikari/ ディスプレイ: LG27UK850-W / typeCコロナになってリモート

          引きこもりのフルリモートエンジニアが買ってよかったもの

          GitHub ActionsとFirebaseを使ってVue.jsのコードをdeployしてみる

          GitHub Actionsを試してみました コード管理 / CI / CDまでGitHubで管理でできちゃうんですね〜 AWSを使っているプロジェクトだとCode pipeline等を使用してCI / CDをするのが今どきは主流な様ですが、 web開発するにほぼ確実にgithub絶対使うのと、 GCP等を使用するprojectでも汎用性があると思ったのでGitHub Actionsを試してみました。 今どきはAWS / Firebase / GCP / Azure等プロ

          GitHub ActionsとFirebaseを使ってVue.jsのコードをdeployしてみる

          railsでbooleanのカラムにprecentを付けてバグらせた

          railsでバリデーションの貼り方をミスってバグを生んでしまったのでメモ 結論booleanのカラムに対して、presenceのvalidationを貼ってはいけない。 バグを起こしたコードclass User < ApplicationRecord # アプリケーションレイヤーのバリデーションで入力必須にする # is_deletedがバグの原因 validates :email, :user_name, :is_deleted, presence: trueen

          railsでbooleanのカラムにprecentを付けてバグらせた

          \画像を文字起こしするLINE botを作りました/

          emonoといいます。都内でエンジニアしてます。 先週末の土日に絶望するくらいやることがなかったので、 「モジネコ」という画像をAIで文字起こしするLINEのbotを作りました。 (↓の動画のやつはお腹の調子を整えるために飲んでます。めっちゃいいです。出ます。) なんで作ったのか 友達とzoomもくもく会とやっている時に思いつきで作りました。 なんとな〜〜〜く機械学習を用いた何かを使ってアウトプットしたかったので作りました。 特に熱い思いがあったわけではないです。 あと年

          \画像を文字起こしするLINE botを作りました/

          年末年始でメモアプリをつくりました

          こんにちは。emonoといいます。 普段は都内にてAIを活用したSaaSシステムの開発をしています。 お酒と読書が好きです。気分屋でその日の気分で生活やスタンスを変えてしまうという悪い癖があります。 年末にスマホアプリを作ったので、そのことについて備忘録的に書いていきます。 作ったものは、 Chipsというメモアプリです。 特に難しい機能がある訳でもなくシンプルにメモができるだけのアプリです。 スマホアプリの開発に慣れていないので、年末年始という短い時間ではメモアプリくらい

          年末年始でメモアプリをつくりました