最近思うこと
バセドウ病と診断されて1ヶ月。と言うことは運動をしなくなって1ヶ月。
今まではパーソナルトレーニングを週1回やり、平日と週末ウォーキングをしていた。
平日は会社に行く前に2〜3km歩く程度だけど。週末のパーソナルトレーニングは4年間続けていた。
バセドウ病と診断される直前は、時々週2回パーソナルトレーニングしたりしていた。
その時からバセドウ病の症状の1つの痩せると言う事は全くなく、運動することで体型をいい感じにキープできていた。
そして診断後、食欲は感じるままパンとか食べていた。もちろん体重が増えてきた。なんだかんだで3kg1ヶ月で太った。
パーソナルトレーニングを始めて10kg減ったのに。。。その後の頑張りでキープしていたのに。。。そういう事実が結構辛い。
あとどのくらい運動を我慢したらいいのだろうか。運動していいって言われも中々辛そうだ。虚しい。
この病気になっても生活している中ではそんなに色々と変わらなかったと思うけど、運動とアルコール(←こっそり追加)が本当に辛い。
ビール大好き、焼酎大好き、サワー大好き。
もちろん運動も好き。これってやり続けると癖になる。そんなにストイックじゃないけど、それでも週1回の運動が身についている今は、運動しないことが辛い。
最低は2ヶ月は我慢とか。まだ1ヶ月あると思うとやっぱり辛い。
先日オイルマッサージもダメって言われた。まじで楽しみがない。どうやってストレスを解消したらいいんだよ〜🔚