エコじゃなかったアクリルたわしと編み物
アクリルたわし、お使いでしょうか?前回のビーズチョーカーに続いて、今度はたわしを編んでみました。
アクリルたわしとはその名の通り、アクリル毛糸製のたわしです。軽い油汚れくらいなら洗剤を使わずにスッキリと洗うことができるため、エコたわしの名称で販売されていることもあります。
我が家では数年前から、母の編むアクリルたわしを使用してきました。手芸店や100円均一ショップでアクリル100%の毛糸を購入し、かぎ針で適当な大きさになるまで編むだけで簡単に作れます。形や柄に凝って作るのも素敵ですし、好きな色で編むだけでも可愛らしい見た目になります。
編み物は小学生の頃に試した程度で久々でした。高齢の祖母の時間つぶし兼脳トレとして勧めたところ、熱心に編んでいる姿を見て興味を持った次第です。自分だけだと行わないのに、誰かがしているとしてみたくなる、この現象って何か名前があるのでしょうか。
とりあえず編み方を忘れているのでYouTubeで初心者向けの編み方解説動画を開き、見様見真似で挑戦しました。私は初心者レベルでも完璧に再現しようとすると混乱&疲れるので、途中から適当に適当に。編み目が均等かとか、編み方の名前とかそういう事は流して、あまりに変な部分はほどいて。途中、調子に乗って花の形を目指してみてはビラビラしすぎてまたほどいて、最終的に円っぽい形で数個作りました。結果、楽しかったです。細かすぎない細かい作業って無心になれて好きです。
楽しかったので文字にしようと思い、調べ、アクリルたわしがエコではないと知りました。1~2年前から問題視されていたようなので既にご存知の方も多いかもしれませんが、かなり衝撃でした。私はたった今何を編んだのか?そんなことより何年も愛用してきてしまった……。
洗剤を使わないので環境に優しいと言われていましたが、アクリルはプラスチックの一種であり、マイクロプラスチックとして海洋環境に悪影響を及ぼしているそうです(ちなみにメラミンスポンジも同様にプラスチック製品でした)。考えれば思い至りそうなのに、エコたわしと疑わずに何年も使用してきました。考えもせずに興味・知識を更新してこなかったことを反省。
少し調べるとアクリルたわしの代替品として、コットンたわしなるものが出てきました。コットンのほかに、麻も良いみたいです。編み物自体は楽しかったので、今後エコたわしはコットン製に切り替えていこうと思います。