吐き出す場所がないなら
はじめてnoteに投稿してみます。
自己紹介を兼ねて、ここにたどり着いた経緯を。
辛いなら書いてみようかな
私は岩手県の大自然がある街で生まれました。
小さな街でのんびりと伸び伸びと育ち…
と言いたいところですが、今振り返ると家族と一緒に暮らしていた期間は楽しくもあり、一方で緊張感もあった日々だったと思います。
この頃は人間嫌い期。
周りに「近づかないで!!!」とオーラを出していた頃です。
いつか、この時のことも書けたら良いな。
高校入学と共に家を離れ、下宿しながら高校へ通学。
この時が人間大好き期。笑
友人にも恵まれ、初めて人間と過ごすのが楽しいと感じていた日々でした。
今でもこの頃の記憶があって良かったと思うことが沢山あります。
同時に感謝の心を覚えた時。
この時が無ければ、とっくの前に自分は居なくなってたかもしれません。
そして、大学進学と共に東京へ。
東京ってすごいんです。人間変えちゃうなって。
そこまで社交的でもなかった私ですが、
毎晩のように飲み歩き、記憶を飛ばして騒いでという毎日でした。
それでも波乱もありながら、ちゃんと就職はしたけどね。
これで良いのかなの毎日
何か大きな不満がある訳じゃない。
特別な事件を起こさなければ、このままフワッと生きていける。
でも、これでいいのかな?が続く毎日。
思い切って転職もしてみたけど、結局は同じこと。
だからこそ、書いてみよう
モヤモヤが晴れない毎日が本当に辛くて。
やり場のない気持ちが溜まって。
だからこそ、このような場に書いてみようと思いました。
そいえば、小学校の時書いた小説、
先生に褒められたよな〜
今も文章だったら、自分の気持ち素直に率直に書けるのかな〜って思ったのです。
繊細さん
私はHSPもあり、生きにくさをどうしても感じてしまいます。
それを周りの人に言うことも出来ない。
(話すことで嫌な気持ちになるんじゃないか、とか変な人って思われるんじゃないかとか、変な気を使ってしまうんですよね。)
だからこそ、自分が生きにくいと思ってしまうことを、ここで同じ考えの方と共有できたらと思います。
自分が前を向けるように、
そして巡り巡って誰かが前を向けるように
思った事を思ったままに。