
本日のあれこれ
今朝は夫が「yoちゃんが好きそうな海外のアニメを見つけたよ」と教えてくれて、何本か一緒に観た。
そのうちふたりとも眠たくなって、一緒に寝てしまった。
昨年からドイツ語の勉強のために『バビロン・ベルリン』をちょこちょこ観ていたのだけど、お話が重たいので最近挫折気味。
アニメとかの方がいいのかも。
昨日の夜は『ソロ活女子のススメ4』をアマプラで。
シリーズ1~3も楽しく観ていたから、4も観れてうれしい。
4話までいっきに観てしまった。
実は私もソロ活が好き。
ひとりで大抵のところは行ける。
食事や買い物、映画館で映画を観るようになったのは、高校生の頃から。
自分のペースで気楽に過ごすと元気になれる。
誰かと過ごすのも好きだけど、心ゆくまでその場を楽しんだり、味わったりできるのはソロ活ならではだと思う。
子どもと一緒にショッピングモールへ。
お目当てのものが見つかって、ひとやすみでスタバへ。
運よくすぐに席が空いて座ることができた。
迷わずフラペチーノを選ぶ姿に「若いっていいな〜」と。
私は1年中ホットしが飲まないし、今日のような寒さではお腹が痛くなってしまう…。
私は新作のクラシックショコララテ。
いつもはドリップコーヒーかスターバックスラテを頼むところだけど、今年はいつもの外側に出てみることにしたので、新作に挑戦。
リッチなココアのような感じ。
友達がチケットをくれたおかげでお得に楽しめた。
ありがたい〜。
店内は混み合っていて席を取るのもひと苦労。
私たちが席を立とうかなという時に、席を探していた高校生くらいの女の子2人組に声をかけたら、子どもに「お母さんは親切だね」と。
特に親切にしようと思ってした行動ではないけれど、そう思ってもらえたのはうれしいな。
自分がしてもらったらうれしいことを、その時の自分ができる分だけやれたらいい。
小さいことをちょこちょこと。
子どもと一緒に買い物に行けたのは、うれしかったな。
欲しいものがあるとはいえ、思春期だからね。
つんけんされても、お母さんはうれしい。
お読みいただきありがとうございました🌷