マガジン「筋トレと私」 9日目 2024/11/22金曜日:疲れが盛り上がってきたから休もう
昨夜はとてつもない疲れを感じた。夫曰く、「かなりしょんぼりして寝室へ行った」らしい(笑いながら教えてくれた)。せっかく夫が帰って来たのに疲労が凄くて、おしゃべりを思うように楽しめなかったことにしょんぼりしていたと思う。
寝室で横になっていると下半身の筋肉が煮えくり返るかのように痛くなってきて、「今でこれだけ辛いのに、過酷な筋トレをしていた頃の私は一体どう生きていたのだろう」と思うほどだった。しかし「何もおかしくない。これでいい」と痛みを受け入れたところ、煮えくりはおさまった。そして眠った。
1時間ほど眠って夫が寝室に来た頃、私はすっかり「しょんぼり」から立ち直り、元気になっていた。自分の睡眠に万歳。
とはいえ今日も筋肉痛を感じる(煮えくり返ってはいない。普通の筋肉痛)。
太腿の裏と、肩〜肩甲骨まわりだ。そして全体的にまだ疲労がある。
少し話が脱線するが、ここ数日間は6割の力の意識が薄れ、夢中で筋トレを楽しんだ印象。
夢中であった証拠に、昨日の日誌に書いていない種目があったことを今、思い出した。「連続パンチ」だ。パンチが筋トレかどうかはグレーだが、とにかくパンチを連続で繰り出したくなったのだ。
「太腿の裏の筋肉痛はスクワット効果だろうけれど、何故こんなに肩〜肩甲骨まわりが筋肉痛になっているのだろう」と不思議ではあった。単にやったことを忘れていただけであった。
連続パンチの楽しかったこと。夢中にもなるよね。
無理して頑張ったわけではないのでオーケーである。
それに、考えてみれば、6割の力の意識こそ薄れたけれど、振り返ると感覚的に大体それくらいでおさめてはいた。
良い感じ、良い感じ。
というわけで(?)、今日は疲労回復のために筋トレを休んだ。
良い選択だと思う。
身体感覚的には、回復にはもう少し時間が必要かも知れないので、明日も休む可能性大。
ちなみにラジオ体操第一・第二は昨日に引き続き、朝に行った。やはりとても気持ちが良かった。合わせて6分程度のことなのに、少し汗ばんで息が上がって体が温まるところが凄い。最高だった。
それではまた、明日の日誌で。