![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94374858/rectangle_large_type_2_f15dadda4fb63cc36e1943d2c390d73c.jpg?width=1200)
2022年を振り返って
2022年はエミリーフローゲ、クリムトにとって大きな変革の年となりました。2月に一度お店を閉め、リニューアル工事を行いました。エミリーフローゲは4月27日に、クリムトは5月9日にリニューアルオープンしました。
約2ヶ月お店をお休みするという大きな改装となりました。
より立川のお客様に喜んでいただけるようなお店にしたい。「エミリーフローゲとクリムトがあるから立川に行ってみよう」という人が増え、街の賑わいに少しでも貢献できればこれほど嬉しいことはないと考えリニューアルしました。
立川はここ数年で大きく変化しています。ららぽーとやアリーナができ、グリーンスプリングスの奥にはコンサートホールもできました。その他にもガレーラという地域の飲食店の人たちがお店を出したフードマーケットもできました。
地域を大切にする人たちが素敵なお店を出していくことで地域全体が盛り上がってきています。エミリーフローゲとクリムトも「魅力的な立川のお店」と思ってもらえるようチャレンジを続けています。
「本物をつくる」という創業当時からの理念に基づき、クリムトではコーヒー豆をイタリアのトップブレンドであるミシェラドーロ社の豆に変えました。コーヒーのアロマが香る余韻の長いコーヒーです。
エミリーフローゲでは材料を見直し、レシピを組み直しました。例えば、焼きたてフィナンシェのブーレには、フランス産のAOP認定のバターをたっぷりと使っています。またスペイン産のマルコナ・アーモンドを使うことでバターとアーモンドの風味を最大限に楽しんでいただけるようにしました。
ここには書ききれませんが商品には拘りの要素が詰まっています。
お店に来て是非味わっていただきたいと思います。
自分たちが徹底して考え抜きお客様にご提案していくことでより満足していただける空間ができるのではないかと思います。
まだまだ考え抜く力が足りないかもしれませんが、日々努力し本当に美味しいものを良いサービスでご提供し、創業者が表現したかったヨーロッパの人々が語らう優雅な空間を今の時代に合わせて表現できるように努めてまいります。
2022年多くのお客様にご来店いただき誠にありがとうございました。
エミリーフローゲとクリムトが好きでお客様が来てくれていると思うととても嬉しいです。
またスタッフのみんなも気持ちを込めてお菓子を作りコーヒーを淹れお客様にサーブしてくれました。
本当にありがとうございました。
引き続き2023年も宜しくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
![EmilieFloge / klimt](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82068673/profile_f190c89427e6b0b8da66f5dff0c00640.jpg?width=600&crop=1:1,smart)