![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47210128/rectangle_large_type_2_da07a4cba7291bc319de38b1ab848b22.jpg?width=1200)
【写真日記】春が始まる 濃厚な日々
前から気になっていた物を買ったり、自分メンテの時間を過ごしたり、お勉強したり、家事をしたり、美味しい物をいただいたり・・・等々。その間に「note3周年」をお迎えして、今までになくとっても「リア充」な一週間になりました。
3月1日(月)
今日から3月。
午前中は整体治療院に行く。月一回の自分メンテナンスの尊い時間。時々痛くなる肩周りや腰を手当てしてもらい、身体がスッキリした。
帰りに本屋さんによって、こんなのを見つける。
ドトールコーヒーのタンブラー。コロンとして可愛いかったので、つい買ってしまった。これでコーヒーを飲んでみよう。あと、他に本を2冊購入。
その後、市役所でプレミアム商品券も購入してきた。
還元率がとっても高い、市民対象の商品券。これを使って、コロナで冷え込んだ地元経済を応援しようと思う。
この日は、お出かけをして忙しかったので筋活はお休みした。
3月2日(火)
雨の一日。朝から家の掃除をする。
お掃除の後は、最近はまっているホワイトセージで家の中を浄化をした。
ホワイトセージを燻した煙で、家内を浄化するのだけど、これをやると家の中のエネルギーが清まりスッキリして、とても心地よい。
この日はお天気が悪かったので、何処にも出かけず、家の中で大人しく過ごした。
その代わり「筋活」をする。筋トレ・動的ストレッチ・踏み台昇降を1セットずつ。ちょっとした運動だけど、身体が熱くなって汗がでた。
3月3日(水)
義母がデイサービスに行ったので、母屋の掃除をする。
昨日同様、掃除の後は、ホワイトセージを燻した煙で母屋の中を浄化した。これをやると、家の空気が清廉な感じになる。とても気持ちが良い。
◇
掃除が済んだ後、先日買ったドトールのタンブラーにコーヒーを淹れてみた。
ドリップの紙パックを装着するのに、ちょうど良い大きさ。
外側は全然熱くないので持つのは平気。中の飲み物は、約30分くらい温かさをキープできていた。パソコンをパチパチ打っている時に、脇に置いてチビチビ飲むのに良さそうだな~。
この日は「筋活」と「プチ散歩」を行う。筋トレ&動的ストレッチは各2セットずつ。踏み台昇降もしっかり頑張る。散歩はいつものハーフサイズの距離を歩いた。最近は(外を歩くときは)不織布マスクをしている。花粉の季節に突入したのでマスクで防御。
3月4日(木)
午前中、予約していたサロンに行く。またまた自分メンテの時間。
今週は、月曜日の整体に続き、今日は「自分メンテナンス」のエステ。なんだか「ご自愛タイム」が続いているなぁ・・・。この日はフェイシャルマッサージをしてもらい、肩や首の辺りも丁寧にほぐしてもらった。
◇
前日書いたこの記事。
思うことを備忘録的に書き綴ってみたのだけど、たくさんの人に読んで頂き、とても嬉しかった。せっかくなので、どこかでこの続きが書けると良いなあ・・・と思っている。
◇
そしてこちら。
桜抹茶オレが美味しかったので、noteで呟いてみた。春の香りがする飲み物をいただくと、「春が来たなぁ~」と実感する。春って気分がウキウキするなぁ(笑)。
今日は筋活を頑張りました~。
3月5日(金)
この日は、義母の月一回の診察デイ。いつも服用しているお薬をもらいに、近くのかかりつけ医院で定期診察を受ける日だ。私一人なら、その病院までは徒歩で行くのだけど、義母は足が悪いため、私の車で一緒に行くようにしている。
コロナで今は完全予約制なので、混雑することがなく本当にありがたい。予約時間に行ったら、すぐに診てもらえた。
この後、入れ歯の調子が悪いとのことで、今度は歯科医院へ・・・。また車に義母を乗せて、数百メートル離れた歯科に向かう。無事に入れ歯を調整してもらい、これで一安心。
こんな感じで、午前中は。義母の診察のため病院のハシゴをして過ごした。
◇
豆餅を焼いて食べる。
◇
午後は、久しぶりに美容院へ行く。
整体→エステ→美容院と、今週三つ目の「ご自愛タイム」。たまたま3つ重なったんだけど、こういう時間がてんこ盛りなのも、なかなか面白くて良いかも(笑)
美容師さんと雑談しながら、カットとカラーリングをしてもらった。良い感じに染め上がって、気分もスッキリ✨。リフレッシュできた。
◇
そして、この日は私の「note3周年」記念日。
皆さま、ありがとうございます。
(近々、3周年記念の記事を書こうと思っています。)
ちなみに、今日は忙しかったので「筋活」はお休み。
3月6日(土)
注文していた電子辞書が届いたとの連絡が入り、店舗まで取りに行った。
家に帰り、早々開いて見た。
ワクワク・・・
こんな感じ✨
落ち着いて良い感じだわ~
◇
オープン!
おお~!
カシオにしようか、シャープにしようか・・・悩んだけど、お店の人の話を聞いて、液晶画面が美しいと噂のシャープのBrainにした。
うん、これで正解だったかも♡
◇
・・・ということで、今日は嬉しかったので、その勢いで「筋活」もしっかり頑張った。
3月7日(日)
今日は朝からいいお天気。
お洗濯物を外に干した後、今月末が締め切りの宿題(DVD研修)に取りかかることにした。これは私が今年度から入って活動することになった某団体の研修のことである。
本来なら、東京で開催されるはずだった研修が、コロナで中止になったため、代わりに全部で6枚あるDVDを視聴する形の研修に変更されたのだ。でも、ナマケモノの私は、今までずっとこの研修をサボり続けていた。だって面倒臭いんだもん・・・。しかし、いよいよ締め切りが間近に迫り、ちょっとヤバくなってきたので(汗)、今日から真面目に一枚ずつ見ていくことにしたのだ。
まず一枚目。パソコンに入れて視聴スタート。
うわっ!この講義、1コマ100分もある・・・汗。
とても良いお話ですごく勉強になったけど、ぶっ続けで100分は厳し過ぎだわ・・・(滝汗)。(リモート授業になって、集中力が途切れて飽きてくる子供達の気持ちが、メチャメチャ痛いほどわかった。)
途中、昼食を挟んで、なんとか100分のDVDを一枚消化。今日のノルマは完了✨ この調子で、あと5枚・・・頑張ろう!(泣)
◇
夫がこんな懐かしいお菓子を買ってきた。(夫の好物)
ブルボンのお菓子。昭和チックな感じが良し♡
◇
疲れたので、筋活はお休みにして、外に散歩に出かけた。
雪はすっかり溶けて、春先の風景。
今週は濃かったなぁ。めまぐるしくて濃厚な一週間だった。
さて来週は如何に・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
![Emiko(シモハタエミコ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173073369/profile_b7bd90f6a394e9742b7a00e946b47c3f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)