飛騨古川の紅葉を楽しむ 39 Emiko(シモハタエミコ) 2022年11月7日 21:31 今日は飛騨古川(岐阜県飛騨市古川町)に行ってきました。 こちらは飛騨市市役所の近くにあるお祭り広場。紅葉がとても綺麗でした。 水路の水面に移る紅葉。鏡のようで美しいです。 これは大銀杏。とても大きな木です。 風が吹く度に、ハラハラと葉が散っていきます。根本には雪が積もるように、黄色い葉がたくさん落ちていました。 この小さな川は瀬戸川。瀬戸川の方にも、大銀杏の葉が風に流されて落ちていました。 瀬戸川の水面にも映る、大銀杏の面影。 鯉が元気に泳いでいました。 大銀杏の根本にあった小さな石碑。 掃除道具がスタンバイ中。 青空と銀杏の黄色。美しいコントラスト。 軒下の雲の彫刻。久しぶりに古川の雲を見ました。 紅葉の木々の下で、おやつを食べるおばあさん。今日は暖かいから、外のベンチに座っていても、寒からず暑からずでちょうどいい。心地よい午後のひととき。 紅葉の赤、空の青、大銀杏の黄色、色鮮やかで美しい。 秋の良いところが、ぎゅっと詰まった一枚。 おっと懐かしい✨ここ飛騨市古川町は昔の朝ドラ『さくら』の舞台になった町なのです。現在、古川町内でパネル展を開催中。 一番良いときにお散歩に来られて良かった。今日は立冬。秋の最後の風景を楽しむことができました。 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは旅の資金にさせていただきます✨ チップで応援する #雲 #紅葉 #みんなでつくる秋アルバム #岐阜県 #紅葉前線レポート #銀杏 #鯉 #飛騨市 #飛騨古川 #お祭り広場 39