ジョンガリアーノ High and Low

見てきた〜!!
出店前で時間なかったけど、
最近映画はすぐ見ないと、見たいと思ったことすら忘れるので映画館で!
近くの映画館で明日までだったので滑り込めてよかったーー!

最近直感を鍛えるのに、自分のアンテナにひっかかったものをちゃんとやってあげることにした。

YouTubeでリーディング見るのが習慣になってて、わりかし6月以降は当たることが多くて、その中で若い頃とか自分がゾーンに入ってた時のことを思い出せ的なことを言われてて、だから見に行ったわけじゃないけど今のタイミングで見てめちゃくちゃよかった!!

コレクション年間32回!!のガリアーノ様とは比べ物にならないけど、ゾーンに入ってた自分、

受験の時と、2012年頃、仕事がめちゃくちゃ追い風で、やればやるだけ褒められて、いろんな部署から声かけられて、かつ、クラブでも遊んで彼氏とも遊んでいたあの頃!!

受験の時は、予備校でつねに上段で、成績もよくてふふんとしながら、
家にアトリエ作ってもらって鬼エスキースしてたあの頃!!

どっちも、遠くからみたらすごい作業量で全然休んでなかったんだけど、
すごい勢いでアウトプットしつつ遊びつつインプットしつつお弁当まで作ってた!
しかも楽しくてしょうがなかった!!
あの頃の自分ブラボー!

なんでそんなパワーが出たのかと言ったら、
欲望に突き動かされ(美大に受かりたい、会社ゾーンの時は、尊敬する人、かっこいい人たちに認められたい)
かつ、コンテンツが好きであり、今やっている勉強や作業そのものが好きであった。
生活や生命を脅かされる心配がなかった。

思い出して重ね合わせてみたら、今はそんな状況に近い気がする。こういう時はとにかくやりたいだけやるのよ。

音楽もファッションも、好きなクリエイターはいっぱいいるけど、吉井さんつまんなくなったなとか、いろいろ思うこともあるけどやっぱり生きててよかったねガリアーノ!

マルジェラのコレクション最近ちゃんと見てなかったけど22からちゃんと見よう。

反面、やっぱり2003年のコレクションは、私がガリアーノにはまってパリに行ったり(旅行だけど)そこから服バカが加速していったわけなので、かなりエモーショナルだったし、イエモンも(なぜ今)シックスがやっぱかっこいーなと思うし、アーティストがめちゃくちゃ忙しくて心をなくす前のアウトプットは、やっぱり心を揺さぶられるなと思う。

ほんとに見てよかった。
またピンときたら映画は見に行こう。
ドキュメンタリーは学ぶ事が多いし、心を動かされることが多い。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集