男に料理をやらせなさい【夫婦円満のヒケツ】
おはようございます!
本日は、
男に料理をやらせなさい【夫婦円満のヒケツ】
といったテーマでお話ししようと思います。
今日は久しぶりの「家族」のお話
「はじめまして」の方もいらっしゃるかと思いますので少し自己紹介させていただきますね。
私は神奈川県在中、今年40代の門を叩いたワーキングマザー。
(/・ω・)/たのも~たのも~!!
家族構成:夫1人、子供2人、猫さま1匹
長男→中3、学年トップを争う秀才、左脳型(絶賛っ受験生!!)
次男→小6、アーティスティックな異才、右脳型(ミュージカルに挑戦中!)
ざっとこんなかんじ。
そんな我が家は共働。と、とにかく夫も私も時間がありませんっ!
しかし…結婚17年目(たぶんそのくらい笑)夫婦仲、かなり良好です。お互い不動産関係の仕事をしているため休みは水曜日と日曜日。子どもたちが学校の水曜は2人で仲良くランチに出かけるくらい仲がいい。
そんな夫はここ数年でキッチンに立つ頻度が驚異的に増えたんですね~。振り返ってみると夫の料理の回数と、夫婦仲の良好さは比例しているように思います。それだけでなく、男性が料理をすることは実はたくさんのメリットがある。私はそう考えます。そんなこんなでじっくりとお話していきたいと思いますので2部編成!本日は【夫婦円満のヒケツ】で行ってみたいと思います!
・ママがやること。固定概念をぶっ壊す!
まずはなんといってもこれ。料理はママ(女性がやること)という固定概念をぶっ壊すこと。すごく重要ですね~!近年は男性も家事ができてあたりまえ。みたいな風潮になってきましたが…。私からすればまだまだ浸透力が足りない印象です。我が家も例外ではありませんでした。夫の実家はお父さんがバリバリ働き、お母さんが専業主婦。当時はあたりまえの大多数の家族構成でした。そんなお母さんを見てきた夫。今は時代が変わったといえど、絶対に、これは絶対に、「家事は女性がやるもの」という固定概念を持っていたと思います。口には出さないですけどね。ボコボコにされるので。(*´ω`)しかし言動の端々でそのような概念が読み取れていたので「これはどげんかせんといかん」と、当時ずっと感じていました。今でもこういう男性、結構多いんじゃないかな…。
・いっしょに買い物。大事なコミュニケーション
子どもが小さいころは、私が家にいる時間が長いこともあって、ほとんど夫がキッチンに立つことはありませんでした。しかし私も正社員として働くようになった時点で、夫をキッチンに立たせるようにじわじわと仕向けていきます。まぁ、協力してくれないと物理的に無理ですからね…。お互い仕事の日は夕食は私が担当、その代わりに休みの日は夫が担当。するとおのずといっしょに買い物に出かけるようになりました。
実はこれが大事なコミュニケーションのひとつなんですね。
離婚の理由に必ず出てくる「すれ違い」なかなかお互いの時間を合わせることができない。ということですが、男性が料理をすることで「買い物」というきっかけが生まれる。すると自然といっしょにいる時間が増える。たかが30分や1時間ですが、こういう何気ない時間や、くだらない会話のやりとりが夫婦円満のヒケツになったりするんです。特別なことは意外といらんのですわ( ^^) _旦~~
・やらないことは、いくら言ってもわからない。
実は人間て結構おバカな生きもの。自分がやっていないことは、いくら理解しようとしても解らなかったりするのです。そのひとつが料理。家事や料理をやらない男性に限って軽視する傾向があります。
例えば、夫がまだ料理をほとんどしなかったころは平気で当日の夜18時頃に
【夫】「今日、先輩とメシ食べにいってくるわ~」と入電。
【私】「おい。コラ。こちとら買い物もして、炊飯器のスイッチも入れて、からあげの準備しとるんじゃぞ。われ。」
こんなやりとりが日常茶飯事でした。毎晩食卓にでてくる温かい料理はドラえもんのポケットから出てくるわけではないのです。しかし自分が普段やっていないのでそんなあたりまえのこともわからないんですね~。本当に困ったものです。しかし、夫が料理をするようになってからはそんなことはめっきりなくなりました。それどころか自分が作った料理を「温かいうちに食べなさい!」と私に叱るほどまで成長いたしました。笑
・子どもたちは確実に親の背中を見ている
最後に…一番重要かな、と思う項目。それが「子どもたちは確実に親の背中を見ている」ということです。
夫がキッチンに立つようになってから、私の負担も軽減し、夫婦仲も確実に良くなりました。それだけで家族の雰囲気は明るくなります。子どもたちとっても、すこぶる良い環境ということは間違いありません。夫は小さいころから子どもたちの面倒は積極的に見てくれていたので、それがキッチンにも派生。長男が手伝って簡単な料理なら作れるようになったり、次男はお菓子作りが好きなので、いっしょにケーキを作ってみたり。笑い声が絶えないキッチン。私だけが立っているよりよっぽど、キッチンも喜んでいることでしょう。そして…
「大黒柱として働いてくれているお父さんが、料理もバリバリ作れる」
これってめちゃめちゃかっこよくないですか?シンプルに。
子どもたちは普段は口にしませんが、夫のことを尊敬しているはずです。そして私自身も、本当に感謝しています。そして同じくリスペクトしているのです。
〇結び
男に料理をやらせなさい〜【夫婦円満の巻】
男性が料理をすることってこんなにメリットがあるんです。
ただのタスクの分散と捉えてはもったいないっ!
「夫が家事を手伝ってくれない…」
と悩まれているワーキングマザーがいらっしゃったら、このnoteをネタに旦那様をうまくノせてあげてみてください。「あなたの料理おいしぃー!」と大げさに褒めておけば大抵の男性は喜んでまた作ってくれます。笑
最初は味がいまいちでも我慢!そのうち回数を重ねれば成長して腕を上げてきますから…。
男性の調教は子育てといっしょです。笑
次回は【リスクヘッジの巻】
是非ご覧くださーい!!
フォロー、いいね大歓迎ですっ!!
noteのご感想、ご意見、「こんなこと取り上げてほしい!」などのリクエストじゃんじゃんお待ちしております。執筆の励み、そして新たな気づきにつながりますので、ぜひコメント欄よりお待ちしております!!
本日もご一読いただきありがとうございました。
↓ぜひ、遊びに来てくださいね~('ω')ノ