自己紹介:本態性振戦持ち えみまる記
はじめまして、えみまるです。
今回は3本立てで、①えみまるについて、②なぜnoteを始めたか、③どんなことを書いていくのかを話します。
そもそも、えみまるってどんな人?
えみまるのステータス
性別:女性
職業:学生(現2年生)🧑🎓
趣味:スナップショットを撮ること📷
国内旅行に行くこと🧳
好きなもの:
🌌綺麗な空の写真
💐青い花
好きな動画投稿者:
・らっだぁ
・日常組
・ワイテルズ
・たくおんTV(石井琢磨)=ピアニスト
関東の大学に通う2年生、えみまるです。
ステータス順に追って紹介します。
趣味1 :スナップ写真
1つ目の趣味はOlympus PEN E-PL6 (カメラの機種)でスナップショットを撮ることです。
そのカメラで撮った中でも、気に入ってる写真が下に表示されています。
お出かけするときは一緒に連れて、日常の一部を切り抜いています。
えみまるは風景を撮るのが大好きですが、たまにこんな写真も撮っています。
この写真は一例ですが、人物や動物写った写真を撮るのも大好きです。
写真は過去と繋げる最強アイテムだと思っています‼︎(個人の感想です)
この記事の写真は全て自前です☺️
趣味2:旅行に行くこと🧳
これは最近できた新しい趣味です。
旅行先で撮る写真は心の健康に繋がることが分かりました。
動機がないと外出しないインドア民ですが、知らない世界(景色)を見るのも大切だと気づきました。
とある縁に恵まれて、旅行に年2回ほど行くようになりました。嬉しい限りです。
好きなもの
空の写真と花がとても好きです。
えみまる、5つの特徴!
・ ASDとグレーゾーンのADHD(境界知数)
小学生では「高機能自閉症」と考えられ、中学でASDとグレーゾーンのADHDと診断されました。通級指導教室に通って、対人関係スキルを学びました。
・ 3代にわたっての本態性振戦持ち 2/5
生まれたときから全身がふるえています。100%遺伝することはなく、たまたま3代に渡って遺伝しました。
学校の授業で書道するときに小筆で名前を書きますが、わたしたちの場合はどの姿勢であっても筆先が暴れます。(肩・肘・手首を固定すれば安定して書けます。)
マウスで書いたような文字ですが、Ipadにペンシルを使いました。
私の趣味1に、スナップショット撮ることだと書きましたね。
これが現実です。
この画像は 「たまたまそうなっただけだ。」と思われるかもしれませんが、常時ブレた写真を収めています。
最近の母親(2024)は、味噌汁に対して荒波立て溢していました。
この他にも外食のときは、トレーに料理を乗せてガタガタ音を出したり、紙コップに水を入れて持ち歩けば氾濫を起こします。
親子揃って困っていることは、スマホのインカメ(内側のカメラ)で自撮りするときです。
大抵の人は手が身体から離れた状態で撮りますが、わたしたちの場合は機械が人間と認識できないくらいのハズレ写真を撮ります。
自撮り棒(手に持つ棒)で撮った場合は、人に揺さぶられてるのかと思われそうです。
・ 夏の季節はタオルを常に五枚持ちの汗かき 3/5
よく見る都会にいる女性は、お化粧をして、何が入っているのか分からない極小カバンを持って、汗をかいている素ぶりすら見せません。
そんな中、タオル五枚と1L分の水と着替えを持って外に出ています。
かなりの重量ですが、これで2時間分です。
おでこ、首周り、腕、脚…汗腺全てを活動しているので、これでも足りないほどです。
最近の地球は暑すぎです。
小学生の時からあまりにも発汗し過ぎて、引かれるか、体調を気に掛けられるか、驚かれてきました。特に中学生からは制服で自由がきかなかったので、尚更大変でした。
・ 9000km級の遠距離恋愛、3年目突入中 4/5
中学生のときに始まった遠距離恋愛です。
青いペンギンさん(仮のすがた)は、音楽を学びに海外進出していて、物理的に9,000km離れた恋愛ですが3ヶ月間毎に帰国します。
このスタイルでかれこれ3年目に入りました。
この付き合いで、趣味2ができました。楽しそうな写真です☺️
・ 楽曲のアルバムカバー写真を経験 5/5
撮った写真が採用されたことがあります。
現在使われているのは、曲名:Safari , Chicke.Rar , Genesis の3曲です。
全ての曲に分かりやすい特長を持っており、他では聞けない新しい効果音の使い方をしています。(動物の鳴き声、充電音)
なぜnoteを始めたか。理由は2つ
❶ えみまると似た人や経験をしている人と繋がりたい
ASDやADHD(グレーゾーン)の特徴的な特性や生まれつき本態性振戦を持った人、発汗がすごい人たちを新たな読者として増やしていきたい。
❷ えみまる自身の成長のため
大学生の今から、自身の国語力を向上させるためにnoteを始めようと思った。
どんなことを書いていくのか 提案/語る/未定
日常生活で困ったことを経験から提案、新たに仕入れた画期的な方法をご紹介予定。
「趣味」、「えみまる5つの特徴!」に関することをメインに自由に語る予定。
ps.この記事書くのに24時間中12時間費やしました。
ここから成長が始まると考えたら楽しみだ😊